7月2日(火)天気曇

 

サンモリッツのホテルを朝8時に出発、ハイジの里を目指しました

マイエンフェルトへは約100km

車窓の景色を楽しみながら行きましょう

 

 

草原の所々にマーモットの棲む穴があるので

姿を見せないか目を皿のようにして探します

残念ながら写真は撮れませんでしたけど

昨日のピッツネイル展望台へ上るケーブルカーからは何頭もマーモットが見えたのです

 

 

マイエンフェルト村が見えました!

マイエンフェルト村は「アルプスの少女ハイジ」の舞台となった村

物語の世界そのままの人口1600人ほどの小さな村です

 

マイエンフェルト村の市庁舎広場に到着

 

ハイジの泉

 

ハイジとペーターとヤギたち

 

ここも自転車で来てる人たちがいます

 

おねえさんのハイジがいましたよ

 

ハイジハウス入口

0Fが入口と納谷、1Fが台所と食堂、2Fが干し草のベッドがある寝室

 

ヤギも飼われてました

 

ハイジハウスの全景

 

 

 

レストラン

 

トマトスープ

 

アルペンマカロニ

山岳地帯の郷土料理

マカロニ、ジャガイモ、ベーコン、チーズの素朴な料理

 

マイエンフェルトのブドウ畑

美味しいワインができるそうです

 

この後バスは124km先のルツェルン目指して走ります