6月13日(木)天気晴

 

群馬県の榛名山に行ってきました

榛名山は中央のカルデラ湖と榛名富士、

掃部ヶ岳、天目山、などいくつもの外輪山で構成される山々の総称です

495年頃に大きな噴火をして今のような姿になったのだとか

 

13日、最高峰の掃部ヶ岳(かもんがたけ 標高1499m)を目指しました

最初の予定では掃部ヶ岳に登って直ぐ下り榛名富士に登るはずでしたが

掃部ヶ岳~西峰~杖の神峠~榛名湖と歩きました

 

9時、市営駐車場から歩き出し、吾妻荘脇の登山口から登り始めます

 

足幅の合わない急な階段を登ります

 

硯岩への分岐からはクマザサの急坂を登って行きます

30分ほどで見晴らしの良い場所に到達

榛名湖が綺麗に見えました

 

20分ほどで掃部ヶ岳山頂に到着

 

外輪山や谷川岳、日光の山々、高崎市などは見えますが榛名湖は見えず

狭くて地味な山頂

 

眺めは良いですよ~

おにぎりを食べながら大休憩

それでもまだ10時

あまりにも簡単に着いたので榛名湖へ下りずに杏ヶ岳へ向かいました

ここからはかなり急なササ藪の下山道

途中でまた見晴らしの良い場所から榛名湖の眺め

 

その後、杏ヶ岳へは行かず、西峰から杖の神峠へ下りました

杖の神峠から榛名湖までは舗装された林道をまだかまだかと嫌になるくらい

山道の1時間はそれほどでもありませんが舗装道路の1時間はこたえます

 

硯岩を下から眺めました

 

やっとのことで榛名湖に到着

 

竹久夢二のアトリエや歌碑もありました

 

カルデラ湖である榛名湖と中央火口丘の榛名富士溶岩ドーム

標高1390,3mの榛名富士

 

榛名富士も歩いて登るつもりでしたが

舗装道路歩きで疲れたのでロープウエイにしました

 

ロープウエイから榛名湖の眺め

 

3分ほどで山頂に到着

山頂には新しい神社がありました

 

神社の周りをぐるっと廻ってまたロープウエイで下りました

見る方向で榛名湖の色が変わります

 

この辺りはユウスゲが咲くそうですがまだ早過ぎました

 

榛名富士をバックに記念撮影

 

朝は6時に出発し、帰ってきたのは4時前でした

天気も良く眺めも良く道も整備されて迷うこともなく歩けましたが

花が少なかったのがちょっと残念な榛名山でした