辛い人生の中にいる方へ

大丈夫

ありのままで生きていける
無理しない心理カウンセリング

イメージ療法、脱力空間
office-midorino

クローバー臨床心理士のみどりですクローバー



今まで好き勝手書いてたから、

少しカウンセリングルームらしく
サイトを整えていきますね。

さて、
このブログは、
辛い人生の中にいる方に

自分らしく
穏やかに

日々暮らせるように
支援するブログです。


あとは主催者が
皆様の力を借りて

焦らず、
自分らしく

自分のやらなきゃいけないことを
すすめるブログです



あなたの人生が
穏やかに進みますように。


ともに歩んでいきましょう



さて、本日は感情のゴミ箱というお話です。

これを読んでいる人の中には

空気を読んだり

人の顔色を読むのが

とても得意な人がいるんじゃないかしら?



ありがたいことに、
職場はあなたのおかげで回ってる。


日常生活も、
あなたがいるおかげで
円滑に進んでいる。


けれども、
そういう人は

人から怒られたり、責められたりすることも多いんです。





職場で関係者業者やお客様から
クレームを受けやすくないですか?


それは
相手が、
あなたなら受け取ってもらえると思っているから。





相手はあなたに、

要求を伝えるだけではなくて、
感情も、処理してほしいと

思ったから。



そんなとき、
あなたは
感情のゴミ箱です。




ゴミを入れさせないためには、
キッパリ反論するとか、
できたら良いけど…



でも、円滑に日々過ごすためには、
いちいち、反論なんてできないですよね。



私もよく、感情のゴミ箱になります。


でも、
そのままにしていると、

次の日も
次の日も、

ずっとモヤモヤしていませんか?


この解消法について
公式ブログで書いたので
ぜひ読んでみてくださいね



公式ブログでは
仲間に話すこと
これを
オススメしていますが

そんな仲間いない!!
と、言う方は


うふふ、私もお友達いない派です。


まずは
感情を出力する
工夫をしてみてください。


日記に書く、
ブログに書く




アメブロって
この、
感情の出力の為に
とても良く使えるなぁ…と、思っているのです。


妊活カテゴリには愚痴ブログが多いのですが

私は、
センシティブな分野にも関わらず
汚い言葉で素直に自分の気持ちをかけている
そんなブロガーさんたちを
応援しています。


非公開でいいので、
まずは文字に起こしてみてください。


文字に起こす際に、
手書きが大変なら、

音声入力がオススメです。





さて、妊活カテゴリの方の為に、
一斉配信記事を作ったのですが、

脱力内容なので、
コチラの、
カウンセリングカテゴリでも、
シェアしようかと思います。


方法は
オフィスみどりの公式LINEでの一斉配信

日時は
本日夜9時


ご興味ある方は公式LINEにご登録くださいニコニコ



【公式LINE】

ゆるく、脱力できるLINE。


参加条件は、「無理しない」こと。


id検索 @458ubldb

ポチッとするとお友達に登録されます。


メッセージくれても良いですし、
そのままでも良いです。

脱力できる空間としてお使いくださーーいイチョウ