こんにちは!

今日はこの記事の続きを

書いていこうと思います鉛筆




「わかってもらえないことがストレス」

ということがわかったので

このストレスとどのように向き合うか

考えてみました真顔




私は、ありがたいことに


「あなたならわかってくれると思った」

「わかってくれて嬉しい」



と言ってもらえることがあります



目の前の人を否定しないで受け入れること

向き合って理解すること



これらは私が昔から大事にしてきたこと

でした看板持ち



おそらく、自分が幼少期に

人から否定されることが多かったこと

その時期に私を肯定してくれた人に

感謝していることが

原点だと思います



目の前の人を否定しないことも

ちゃんと向き合って理解することも

良いことだと思うのですが



私の場合は少々「わかってあげなきゃ」

が度を超えていて



目の前の人が異なる価値観を持っており

理解できないことを言ってくると

理解しなくちゃという考えが

プレッシャーになり

しまいには

目の前の相手にイライラしてしまったり

婚活でよくあるやつです、、



誰かにわかってもらえないと

時間が過ぎても思い出してしまうぐらい

ショックを引きずってしまう

私はわかってあげる努力してるのにー

と感じているから尚更引きずるのでしょうね泣き笑い



といった

「わかってあげなきゃ病」

だったのではないか

ということに気がつきました不安



その気づきを胸に

尊敬する方々のブログやSNSを

読み漁って辿り着いた言葉があります



「そんなこともあるよねー」



わかってあげられなかったら

無理して分かろうとせず

「そんなこともあるよねー」


わかってもらえなくても

「そんなこともあるよねー」

理解できないことはわかってあげるのをやめれば

「私もそうだし」にできそうです



大事にしてきたことを手放すようで

気がひける部分もなくはないですが


今の現状を変えたいので


とりあえずはそんな緩いスタンスで

もう少し楽に生きてみようと思いますピンク薔薇



最後まで読んでくれてありがとうございました花束