比較 | 山村の一人庭遊び

山村の一人庭遊び

育てている植物のこと、日々思うこと、読んだ本など、気ままにつづりたいと思います・・・・・
植物に触れている時間が何より癒されます。

昨日のラグランジアについてなんですが

もう自分でどのように植えたんだか・・・

さっぱりわからなくなっちゃっています

大きくなりすぎて

2つの鉢はすぐ風で倒れてしまうので

植え替えを決行

こんな感じに。

やはり根が満杯に張っていて

生育旺盛な品種なのですね

そして、このロベリア下差し

上差しすごい差でしょ

同じ時期に30円で処分品だったものが

片方はこんなに大きく

あとは咲いてますが、可愛く咲いて・・・

この差は何だったんでしょうね

購入したときはほぼ同じ状態でしたが。。。。

それからオステオスペルマム

ですが・・・・

これも今のところ順調で

ずっと咲き続けています

この品種は花が終わると

花びらが自然に消えていき

フワフワで終わりを告げます下差し

この鉢は花柄を切ったところですが

よく咲いてくれます下差し

この品種は花が終わると

首を垂れて花終わりを告げます

少しずつ性質が違うのですね

どのくらい生き延びるかしら?

ニオイバンマツリ

小苗ながら

爆咲で窓を開けるたびいい匂いです下差し

今日は豪快に雨が降っています

雨雨雨雨雨雨雨雨

不思議ー

名古屋市内でサルが目撃されたと

連日ニュースで

伝えていますが、わが町は毎日何匹も

見かけるよ。