梅雨明けが待ち遠しい・・・・・ | 山村の一人庭遊び

山村の一人庭遊び

育てている植物のこと、日々思うこと、読んだ本など、気ままにつづりたいと思います・・・・・
植物に触れている時間が何より癒されます。

年々天気が極端になっているのはなぜだろう

                          (コンカドール)

子供のころは暑いといっても、

耐えられる暑さだった。

夏休みになればカブトムシや

蝉取りに夢中になったり

川遊びしたり・・・・

子供たちのそんな姿を田舎でも見られなくなり

昔の風景を懐かしむのは

わたしが年を取ったせいでしょうか

今日も不安定な空でかなり蒸し暑く

ぼーっとした1日を過ごしていました

あたらしいPCに慣れようとがんばっています。

上差しこれが最後のアジサイマジカル。

上差しアジサイに代わり咲き始めたノリウツギ

2種類ありますが

このノリウツギだけ咲いてきました

上差しエキナセアの八重咲はこの品種だけ

ずいぶん長いこと宿根しています

上差しまたまた我が家で巨大になっているカンナ

去年はここまではなかったのが

ゆうに3メートル超えてます

どうしてこんな巨大になっているのだろう

日陰の場所なのに・・・・

こちらも植えていないのに咲いてきたカンゾウ上差し

梅雨が明けたらさっぱりとしたい汚庭です