地球が怒っているらしい | 山村の一人庭遊び

山村の一人庭遊び

育てている植物のこと、日々思うこと、読んだ本など、気ままにつづりたいと思います・・・・・
植物に触れている時間が何より癒されます。

穏やかな月曜日です

お寺の掲示板に

地球が怒っていると書いてありました

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄

昨日に引き続きミツバチたちは

まだ梅の木にくっついています

昨日から順番に種まきをしています

早く蒔いても出るまでに

時間がかかって待ちきれないし

遅すぎるとまたうまくいかない。

年によっていろいろですね。

チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄

深山オダマキが咲いてきました

なかなか増えません

ふつうのオダマキはムラサキがほとんどで

こぼれて育ったものばかり

なので好き勝手な場所でな咲いてます

シレネのお花が毎日増えています

チョウジソウは短く咲いてます

ブルーとホワイトがいい感じに混じってるでしょ

オオデマリが日々ドンドンボールを成長させてます

まだ元気ですよ~ラナンキュラス

お庭仕事はエンドレス

どなたかも、ガーデニングが趣味で

ストレス知らずとおっしゃってましたが

ほんとそう思います

ぐちゃぐちゃに見えるかもしれませんが

自分的には一応考えて

植えてるつもりなんですよ

思い通りにいかないことのほうが多いですけれどね

昨年9月の結婚披露宴の時の

ダーズンローズの12本のバラ。

赤いバラの挿し木が

こんなに元気。

ドライフラワーは汚い仕上がりになったけれど。