寒咲きあやめが1輪 | 山村の一人庭遊び

山村の一人庭遊び

育てている植物のこと、日々思うこと、読んだ本など、気ままにつづりたいと思います・・・・・
植物に触れている時間が何より癒されます。

風は時折、強く吹くのですが

さすような冷たさではなくて

 

久しぶりに庭の草抜きなどをしました

イオノプシジュームをよく見たら

青虫がたくさんいて

苗をむしゃむしゃ・・・・

もう少しで丸坊主にされそうでした

 

寒咲きあやめが1輪開いていました

この時期でむらさきは目を引く色合いです

テンニンギクもずっと咲き続いています

1本だけカットし忘れた・・・・アメジストセージ

お寺の屋根工事が始まっています

イチョウはすべて落葉しました

1年の工事期間ということです

足場がくまれて・・・・

どうやら瓦は中央のブルーの筒を

滑り台のように滑らせて

下に置いたトラックの荷台に

自動的に乗せるシステムのようです

これから毎日工事変化の観察します

作業中どうぞお怪我や事故がありませんように・・・・

今年はまだ皇帝ダリアが咲いています

これは今までにないことです

このまま雪が少ない

暖かい冬だといいのですが・・・

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ黄チューリップ赤

生家にやってきて

工作したり絵をかいたり畑仕事したりと

老後を楽しんで見えたおじいさんのおうちも

ここ3日で取り壊されて更地になってしまいました

おじいさんの趣味の絵を

見せていただいたりしたことを思い出します

更地になった広い敷地この後はどうなるのかな

我が家の周りはそんな場所が増えています

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

お寺の掲示板に

こんな言葉が書かれていました

 

善人ばかりの家庭は

争いが絶えない

 

?って思われるかもしれませんが

間違って書かれたものではないみたいです