子供達の長かった夏休みも
そろそろ終わりを迎えます。
 
 
毎朝のお弁当作りが
少し楽になるのは
やっぱりうれしいです。笑
 
 
 
料理が好きではないので
いろいろと工夫してきた
家事No.1ですが
定番の作りおきなどは
私の性格とは合いませんでしたネガティブ
 
 
そのときそのときで
食べたいものを
食べたいというか
 
そのときの体調に合わせて
食べるものや味付けを考えたい
気持ちが強いんだと思います。
 
 
さっと炒める・煮るがメインで
大したものは作らないんですけど。笑
 
 
 
そんな私は
ダイレクトフリージングを
大いに活用していますニコニコ
 
カットした野菜を
下処理なしで
生のまま冷凍すること。
 
 
 
カット済みの冷凍野菜を利用する
野菜炒め、スープは
包丁を使わなくて済みますウインク
 
 
 

野菜のカットは

計画的にやるわけではなく
 
今日は玉ねぎ使いたいな。
→多めにカットして
 使わない分は冷凍へ。
 
こんな感じです。
 
冷凍野菜があるときはあるし
ないときはストックが
全くない状態になります。
 
かなりテキトーです。笑
 
 
 
今日は朝に人参の
せんぎりを大量に作り、
夜は玉ねぎを薄切りにして
冷凍しました口笛
 
 
この夏は
きのこ類、玉ねぎ、人参、
キャベツ、小松菜、いんげん、
とうもろこしが多かったかな。
 
 
冷凍して良さそうなものは
少しネットで調べましたが
細かい部分は
自分の感覚で判断しています。
 
オクラやズッキーニ、
大根も冷凍が可能ですが
私がよく使う調理法だと
冷凍しない方が美味しいと
感じたのでしていません。
 
 
 
定番の野菜ばかりでも
たまーに旬のものを
食べていたらよし!
としています。
 
 
お味噌汁の具も
カットされた乾燥野菜や
砂抜き済みの冷凍貝類だったり、
肉は既にカットされて
いるものを買ったりと
手間をかけないことに
力を注いでいると思います。笑
 
 
 
そのおかげで、
料理にかかる時間が減って
仕事に集中できるようになりましたニコニコ
 
 

あまり好きではない家事は

"そういうものだから"と
割り切って付き合って
いくこともありますが
より良い方法はないかな?と
探り続けるのも結構楽しいです花
 
 
 
 

 

 

夏休み中は子供たちと
料理教室で揚げ春巻きを作りましたキョロキョロ
 
 
 
 

 

\ワンオペ育児を楽しむ!/

女性のためのカウンセリングサロン
A.Ciel Couleur(シエルクルール)

 
 

【お客様の声・体験談】

 

 

 

 

ID→@339irqjn

 

公式LINEのご登録でカードリーディングの

✨特典をプレゼント✨