はいっ!
夜のブログ更新TIME

今日は昼間のブログにも書いたけど
中区伏見で立ち会いで現場に行ってたんだけど
一通り作業が終わったんで
あぁーもうすぐ終わって次の現場にって思ってたんだけど
なんか屋上にある高架水槽に亀裂が出来たらしく
補修剤を買いに行くと行って
いつ戻って来るか分からないし
昼飯どうしようかなと・・・
コンビニはなぁーー

と
テイクアウト

スタミナ丼

で
現場に持って行って
現場で食事

食べ終わっても
なかなか戻って来ないし
ひたすら待つのみで

結局15時半頃に戻って来て
屋上に上がって補修してて
なんとか仮補修は出来たと

既にその時の時間は16時半前に

あぁーあ
今日午後からの予定が・・・
トラブルがあるとアカン

予定が狂う

まぁートラブルはいつ起きるか分からないんでしゃーないって言えばしゃーないんだけど・・・
結局現場を離れたのが17時

道がちょうど混む時間帯
とりあえず午後からら行こうとしてた東海市に向かう
何処走っても交通量が多いし
時間掛かる
太陽も西日になってしまって
なんとか東海市には着いたけど
その後も交通量は多いて
なかなかスムーズには走れない
結局東海市の現場を見に行って
その後は入居前消毒の予定をしてたんで
不動産屋に向かったけど
営業が18時半までなんで
ま間に合わず
あぁーあ
とりあえずこれは明日まで大丈夫なんである意味助かった
けど
ホントならば午後からやりたかった昨日の続きじゃ無いけど
虫の同定
これをやらなきゃ提出が遅れちゃんで
やらなきゃと思って
今日はジム行くの辞めて
昨日数字を記載した表の数字をパソコンに入れてた
全部は流石に終われ無いんだけど
23時過ぎまで頑張って
そこから帰宅して晩飯TIME🦴
明日は今日行けなかった入居前消毒行って
その後は同定だな
祝日㊗️でジムも休みだし
ひたすら同定業務頑張るしか無い
目の疲れと勝負だな笑
虫の同定って何が大変か
ちょっとだけ虫の種類を書きましょー
この業種じゃ無い人がこれを見てどれくらいの分かるんだろうか笑
でわ10種書きます
ユスリカ・カ類
キノコバエ
ハヤトビバエ
ノミバエ
ショウジョウバエ
アザミウマ
アリガタバチ
ヒメマルカツオブシムシ
チャタテムシ
ヨコバイ・ウンカ
とりあえず10種
何種類くらい分かりますか笑
けど報告書で種別するにはこの3倍4倍種類があるんですわ
この仕事して無かったら俺にもサッパリ分からんです笑
まぁーそんな事なんで
明日は時間があるし
頑張りますか
でわでわ
今日の夜ブログはこの辺でドロン
明日も
土曜日も
元気💪に
HAPPY😆に
頑張って行きましょーー💪🔥🔥
でわ