




最後はいつも通りツーショット笑
ラウンドガールお疲れ様でした
で
今日の興行で中日本全ての興行は終わりました
そして緑ジムからも年内最後の試合に出た祐輝もなんとか勝ってくれて
5月15日から続いてる連勝記録も10となって
最後を締めくくりました
因みに連勝記録の明細はこんな感じ
5月15日 墨田区体育館
力石政法《OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王座決定戦》
12ラウンド判定勝利でベルト奪取
8月14日 エディオンアリーナ大阪
力石政法《OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王座初防衛》
4ラウンドTKO勝利
9月10日 四日市市総合体育館
知賀竜一《プロデビュー戦》
1ラウンドTKO勝利
ポッキー西川《8年ぶりの勝利→網膜剥離で引退》
6ラウンド判定勝利
溝越斗夢《ランカー撃破》
8ラウンド判定勝利
矢吹正道《復帰戦》
無敗のタノンサックを7ラウンドTKO勝利
9月25日 神戸サンボーホール
テルのび太《敵地で勝利》
8ラウンド判定勝利
10月16日 刈谷市産業振興センターあいおいホー
森川祐輝《2連敗脱出の勝利》
4ラウンド判定勝利
10月23日 浜松市雄踏総合体育館
上村健太《1年2ヶ月ぶりの勝利》
2ラウンドTKO勝利
12月11日 刈谷市産業振興センターあいおいホール
森川祐輝《連敗からの連勝》
4ラウンド判定勝利
(祐輝はこの勝利でB級に昇格)
政法の5月15日のOPBF王座決定戦から
祐輝の12月10日まで皆んなが勝利のバトンを繋いで
10連勝🎉
2022年緑ジムの全成績は
17戦11勝(4KO)4敗2分
(勝率64.71%)
3月まで6戦4敗2分と全く勝つ事が出来なかった緑ジム
2022年緑ジム初勝利はテルのび太が三重県で勝って7戦目にしてやっと1勝した
その後にポッキー西川が5月1日に神戸で試合したけど2ラウンドTKO負け
しかしここから選手達がホントに頑張って連勝記録をドンドン伸ばして行った
そして年明けの1月6日に力石政法が大阪で2023年一発目の試合が決まってます
(対戦相手は現在主催側が未発表なんで公表は出来ません)
そして1月28日に矢吹正道IBF次期挑戦者決定戦が行われます
前座を決まって来てるけど
全試合発表はもうしばらくお待ち下さい
全カードが確定次第発表します
因みに緑ジムからは矢吹正道筆頭に計4選手出場します。
来年も緑ジムから目が離せませんよ
そんな事で
試合が決まってる選手達は正月休みは無くなってしまうけど
勝利する為に頑張って行こうな
なので俺も恐らく・・・
いや恐らくって言うより
俺も正月休みは無い
まぁーどうせ毎年正月も仕事なんで良いけどね
でわでわ
明日から新しい1週間も始まるし
目の奥の痛みも無くなったし
体調も良くなったんで
来週からはいつも通りジムで運転トレーナー頑張りますわ
まぁー仕事と永ちゃんのライブで行けない日も数日あるけど笑
そんな事なんで
明日も
来週も
元気💪に
HAPPY😄に
頑張って行きましょーー💪🔥🔥
でわ