だったけど昼前には止んで太陽
復活
この時期なら
多少は雨降って晴れてもムシムシ感はないかと思ってたけど・・・
やっぱり
アカンわっ


蒸し暑かった


でも
午後からは事務処理で事務所に居たから涼しかったヽ(^0^)ノ


月末休んだし・・・
昨日は現場で処理出来て無かったから今日午後からの処理だったけどなんとか先月分終わらせれたわ



ヨッシャ~




んで
時間
見たら
・・・げっ



19時前じゃんかっ



こりや~
アカンと・・・
慌ててジムにGOGO





なんとか
19時半前には入れたわ

試合も刻々と近づいて来てるし・・・
選手はもちろんだけど・・・
トレーナー陣も頑張って選手の勝利を導かせなきゃね


勝負事なんで《絶対》はないんだけど・・・
やることやらなくて負ければ当然の結果

でも
しっかり練習して頑張ってる以上なんとか勝たせてやりたいと・・・
そう思うのは指導してるトレーナー陣

名トレーナーの故《エディ・タウンゼント》氏が・・・
言っていた名言

《勝てば自分の力》
でも
《負ければトレーナーのせい》と・・・
スタンディング・アンド・ファイト(立って、そして闘いなさい)
(これはある選手の試合前に言ったそうだが、そこにエディ・タウンゼントのボクシング哲学のエートスが集約されていた。)
そして・・・
《勝った時は会長がリングで抱くの。》
《負けた時は僕が抱くの。》
《試合に負けた時、本当の友達が分かります。》
《100%教えないんですよ。70%残り30%は選手、自分の頭使わなかったらいいボクサーになれない。》
《試合が近づいたらハッピーになりなさい。》
『僕ね、ボクシング以外何もできないけど1つだけ 得意なことあるよ。それはねぇ、しおれた花をしゃんとさせることよ。』
・・・と
ホント
素晴らしい言葉

でも
俺は選手が勝った時リングで抱きしめちゃてる(*_*;



そして
負けた時は・・・
『練習してる時にもっと厳しいやればよかったな
』と・・・言ってしまう
でも
これじゃ~ダメなんだよねぇ~

俺はいつも本気で選手と接してると思ってるし・・・
とにかく
《勝たせたい
》だから
熱くなれるし・・・
真剣になれる・・・と
これこそ
エディ・タウンゼント氏が言う言葉なんだよね

また
書くけど・・・
《勝てば自分の力
》負ければ
《トレーナーのせい
》明日からも《勝利》の二文字を目指して選手と一緒になって頑張りマッスルっ









そんな
熱い
試合を見せれると思ってますで・・・9月22日の緑ジム興行
白鳥国際会議場で行う《GREEN CHALLENGE》に是非とも足を運んで下さいっ




今日も書くけど・・・
チケットの価格は
リングサイド 8,000円
指定席 5,000円
自由席兼立ち見 3,000円
(自由席は当日販売)
チケット等を問い合わせは









緑ボクシングジムまで
平日 13時~21時
土曜日 13時~20時
電話番号
052-623-6767
緑ジム戦士の熱い応援をヨロシクお願いしますっ





さぁ~
明日も仕事頑張って夜はジムで熱く
熱く
燃えて行きマッスル






でわ

Android携帯からの投稿