一人でも多くの方に知っていただきたくランキングに参加しています(*^^)


あなただけの「魂のエネルギーイメージ」を
ハガキサイズのパステル画にしています
詳しくはこちらを・・・
空っぽを
空っぽになって感じてる
・・・変なタイトル(笑)
空っぽになる
これについて
そうそうと思い出したことをもう一つ
今世に生まれた瞬間から
おそらく
様々なレッテルを貼られたり
自ら貼ったりしつづけていた
「本来自分」
何層にもなった鎧
ミルフィーユみたいな鎧を
「本来の私」の周りに重ねてきて何十年
そんまんまの自分でいたら
「人は苦労して立派になる」
「もっとあの人みたい立派になって」
「そのまんまじゃロクな大人にならないぞ」
などなどなどなど
そのまんまの自分でいてはダメ!
と教わってきたと思います
(もちろん人としての最低限のルールや
人としての痛みを知ったりなどの
基本的な事は知る必要があるとは思っています)
本来の自分以外になれ!と
半ば強制されてきた
そうしないとロクな人生をおくれないぞ!と
脅されてきたわけです
私も本当にそうやって
半世紀近く生きてきました
そうしないと私は
普通に社会生活をおくれない
誰にも相手にされない人間になってしまう
と思い込んで
本来の自分と
かけ離れた理想とする人を目指して
(今思うとかなり空しい努力)
を重ねておりました・・・
そして結果
何故か毎日がつらくて
おもしろくなくて苦しい日々
自分以外になろうとするわけですから
ちっとも楽しくない努力を
無理をしながら続ける
結果
体にその無理が出てしまいました
そして私は
「あ!」と気づけたのです
他の誰かになるためのよろいを着れば
良い人生を手に入れる
なーーーーんて全部
嘘っぱちだったのです
そうです~
そんな鎧なんか全部
とっぱらってしまえばいい
ぜーーーんぶいらないものだった
本来の自分を最大限輝かせることを
していれば良かったのだ
全部とっぱらって
本来の自分にもどる
まっさらな本来の自分を
正々堂々と表現していけばいいのだ空っぽになる
鎧をぜーーーーんぶ脱いで
プルプルの本来の自分に戻る
空っぽの自分にありがとうございます
愛してます
終わり
読んでいただきありがとうございます


一人でも多くの方に知っていただきたくランキングに参加しています(*^^)

動物実験のしていない化粧品・シャンプー・洗剤類を使います
動物の負担を減らす衣食住を実践します

福島の被災動物たちを支援活動してる方のブログです

「わんにゃんらいふ」
「アニマルレスキュー」