再生の地・熊野古道を歩く② | チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

ピカピカでピンピンしててぷるっぷるでキラキラな「本来の自分へゆっくりと還る」をテーマに お家サロンにて活動しています♪
魂の似顔絵2012.8.8~*天使画*レイキヒーリング*カードリーディング*ぬり絵セラピー*お絵描き教室♡趣味の一人旅とにゃんこ先生日記も♪

  「魂の似顔絵」描いています 

お一人お一人お顔が違うように「魂」も違います 
そのあなただけの「魂のエネルギーイメージ」を
ハガキサイズのパステル画にしています 
また、魂の風景の様子を説明した
「誕生説明書」もお付けしています 
対面でのセッションの場合では「誕生説明書」はお付けできないのですが、
描きながら魂の風景をご説明させていただいております・・・ 

親戚の似顔絵です♪ 
 
  共に・・・♪☆彡   

 詳しくはこちらを・・・  

 


 


 お家サロン
 エンジェルズ・ガーデン♪アトリエ光波(みなみ) 
   3月1日オープンしました  
詳しくはこちらを
   
オープン予定日は右サイドバーを参照くださいませ




お知らせ
4月13日(日)仙台スピマに出展します
私のセッションを受ける受けないにかかわらず
入場無料になるご招待券差し上げております
お気軽にこちらまで連絡くださいませ





再生の地・熊野古道を歩く②
那智大社と大滝



へとへとヘロヘロになりながらも
到着した那智大社~
感動~




桜も綺麗~


はるか向こうには那智の大滝が



↑那智山青岸渡寺


向こうに滝
滝まで歩きます♪


桜と滝




この坂を下がっていくと


那智の大滝前の鳥居が

鳥居から歩くと坂になっていて



滝です~

熊野那智大社の別宮で
那智の滝自体がご神体の飛瀧神社(ひろうじんじゃ)
拝観料300円を支払って
参拝してまいりました


滝自体がご神体・・・

自然崇拝を起源に持つ熊野三山の霊場

瀧のミストが心地よく全身に降り注ぎ
まるで禊をさせて頂いた・・・
そんな感じがして感無量のひとときでした


古道と言い、荘厳な滝と言い
山岳信仰の霊場としてその起源をもち今に至るまで
再生の地・蘇りの地として
沢山の人々を魅了してきたのは
自然に・万物に神が宿るとして崇拝されてきた
神々が今もそこに鎮座されているからなのだと
思うのでした



下がってきた石段を登って「滝前バス停」へ

バスで「紀伊勝浦」まで戻ります


「紀伊勝浦」から「新宮」までJR紀勢本線で移動
「新宮」からバスで「熊野本宮大社前」まで行き
そこからタクシーで本日の宿
「川湯温泉 みどりや」へ行く予定でした


が、しかしJR紀勢本線が「大幅遅延」・・・

バスの時間に間に合わない
しかもこの日はチェックインが遅くなるため夕食なしの予約
夕食を駅周辺で購入してなんて考えてたけど
駅周辺お弁当類何も売ってないーーー!

・・・どうしよう、と迷った結果、
タクシーで移動して
運転手さんに夕飯購入できるお店によってもらおう

ということでタクシーに乗車

乗車したタクシーはとても親切な運転手さんでした

名物の秋刀魚寿司、めはり寿司のお店に廻ってもらったのに
木曜定休・・・
仕方ないので途中コンビニで夕飯を購入
バス時間まで余裕で新宮駅に到着できました
しかも到着の新宮駅よりかなり前から
メーターをたおしてくれて・・・
感動~ありがとう~感謝です


17:10出発のバスにて「本宮大社前」まで約1時間ほど


途中の熊野川
熊野川って本当にとってもきれいです
なんでだろう・・・?
ところどころエメラルドグリーンなんです



続く・・・
読んでいただきありがとうございます



ペタしてね