



お一人お一人お顔が違うように魂も違います。
そのあなただけの魂のエネルギーイメージを
絵に描いてお渡しします。
また、あなたの魂の風景の様子を説明した
「誕生説明書」もお付けしています
親戚の似顔絵です♪
共に・・・♪☆彡
詳しくは ↓ こちらを・・・
http://ameblo.jp/midoriecoban/entry-11355110438.html
お知らせ
白岡のカフェ・オランジェル様にて
対面で描く「魂の似顔絵」イベント実施予定日です
11月2日(土)、11月19日(火)、12月14日(土)、12月24日(火)
いずれも13時~、14時~、15時~
時間相談に応じます
所要時間:およそ45分から60分くらい
お一人様はがきサイズパステル画一枚4000円(額縁付き)
オランジェル様特典
ミニ・エンジェルカードリーディング付き
※ドリンクやフード代は別途にてお願いします
事前ご予約も、当日にピン!ときても是非どうぞ♪
天使の住むカフェにてお待ちしております
ご予約はカフェ・オランジェル様 http://ameblo.jp/ykkcafe/
私へのメッセージ、メール何でも
素敵なご縁に感謝いたします
電車の中で
ドラマを見た・・・
先日用事があって
電車に15分ほど乗車していた時の話です。
車内は空席は無く、
立っている人が一人から二人ほどちらほら居るかな~
という状態でした。
私は始発駅から乗車だったので座っておりました。
4駅くらい過ぎたころに
男性二人組おそらく50代後半くらい
が、乗り込んできました。
開口一番大きな声(おそらく地声)で
「金払ってんのに座れねえって頭くるよなっ
」
と・・・
車内は一気に空気悪っ・・・
何度も何度も大きな声で
「頭に来るなっ」
「普段はもっと空いてるんだぜ」と連発・・・。
そうしているうちに今度は
電車の継ぎ目のドアが勢いよく開けられ
ものすごーーーーーーく大きな声で怒鳴りながら
「なんだってんだ!頭来るんだよっ
」と
携帯電話で怒鳴りながら勢いよく、
隣の車両へ歩いて行く男性が・・・
「ええええ????何何何???」
ロン毛の50代くらいの男性です。
この方はちょっと尋常ではないと思われるような怖さ・・・
尋常ではない様子で勢いよく怒鳴りながら車内を闊歩する姿は
本当に恐ろしいものでした・・・
で、この光景を目の当たりにしながら
「何何何???」と思ってら
今度はベビーカーを押しながら
焦って車内に入ってくる親子が・・・
焦っていてベビーカーの操作がうまくいかない様子で
出入り口付近の男性の足を思いっきり何度も
ベビーカーの車輪でひいていました・・・
ひかれていた若い男性は気にする様子もなく
何事もない様子で携帯をいじっておりました
そして一緒にいた男の子の子供は
風邪ひいているのか鼻水を思いっきりたらしながら
私とばっちり目を合わせ
すいすいーーーと寄ってきて
「座りたいー!」と一言・・・・
「えーーーーー?????」
どういうこと????
この時はベビーカーを押していたお母さんが
素早く「ここ座りなさい」と言って
その子をベビーカーに座らせておりました・・・
このことがほんの数分の間に起きて
「?????」状態・・・
出来事はすべて意味があって起きるし
人は自分の鏡だし、
ドラマも自分が作っている・・・
そう思っているのですが
にわかには整理がつかずに・・・
何が起きて何を学ぶ・・・
用事も済ませ午後にランチをいただきに
白岡のカフェ・オランジェルさんに行ったのですが
気持ちの整理と、出来事の意味を確認したくて
宇宙人のマスターに一連の出来事を話したところ
そっかーーー!と腑に落ちた
出来事の意味が
それは ↓
一番目の「怒り」を誰彼かまわずに発している男性に
車両に乗車中のほとんどの人が不快の念を持つ。
その集合意識が
怒鳴りながら闊歩する人物を出現させる。
車両中の代弁者として・・・。
ベビーカーと子供も
「痛める・傷つける」「座る・座りたい」という
意識の具現化では・・・。
うーーーむ!なるほどです~
色々な解釈はあると思うのですが
確かに私の中の「座りたい」というスケベ根性も大きくあります
そして、私は出産経験はもちろんの事
小さいお子さんを育てた経験はありません。
なのでベビーカーで人を威圧するお母さんの気持ちが
うまく理解できません・・・。
自分の抑圧された本当の気持ちと
集合意識
それらが具現化された
一瞬のうちに起きた出来事・・・・。
そういえば
そんな怖い人とかびっくりすることとか起きてても
どこか冷静に「見つめる」自分がいたこともたしか・・・
まるでドラマを見るような客観視ができた私・・・
そこが一番の発見かも・・・

そうなんですよね~
りコネクションヒーリングのお陰か
ハートは相変わらずワンワンワンワン高鳴っていて
周りのドラマにもそりゃあびっくりもするけど
入り込まない・・・というかそのドラマに参加しない自分がいる
みたいな、そんな私になれたのかな、とも思って
ちょっと嬉しかったりします
そして一日経ってまたまた腑に落ちました
そうです、私は確かに「怒り」を感じることが多々あったと・・・
狭い住宅地を猛スピードで走る車に・・・
優先席に座る若い人に・・・
地べたに座って携帯してる人に・・・
座席に荷物を置き幅を取る人に・・・
横並びで歩き道を譲らない人に・・・
電車に寝そべるような座り方をする人に・・・
今こうして並べてみると
実に大したことではないことだらけ・・・
そんなことに「怒り」をいちいち感じていた私に
まるでドラマのような展開を見せてくれた。
全ては私の心の投影
そして「こうあるべき」「こうすべき」という
私の正義感という偽の皮をかぶったエゴが
満たされない事で「怒り」に変わる・・・
ひょえーーーー
すっきりした~
気付けて良かった~
長い長い内容、読んでいただきありがとうございました
終わり

そのあなただけの魂のエネルギーイメージを
絵に描いてお渡しします。
また、あなたの魂の風景の様子を説明した
「誕生説明書」もお付けしています

親戚の似顔絵です♪

共に・・・♪☆彡


詳しくは ↓ こちらを・・・
http://ameblo.jp/midoriecoban/entry-11355110438.html

お知らせ

白岡のカフェ・オランジェル様にて
対面で描く「魂の似顔絵」イベント実施予定日です

いずれも13時~、14時~、15時~


所要時間:およそ45分から60分くらい
お一人様はがきサイズパステル画一枚4000円(額縁付き)
オランジェル様特典


※ドリンクやフード代は別途にてお願いします

事前ご予約も、当日にピン!ときても是非どうぞ♪

天使の住むカフェにてお待ちしております


ご予約はカフェ・オランジェル様 http://ameblo.jp/ykkcafe/
私へのメッセージ、メール何でも

素敵なご縁に感謝いたします





ドラマを見た・・・

先日用事があって
電車に15分ほど乗車していた時の話です。
車内は空席は無く、
立っている人が一人から二人ほどちらほら居るかな~
という状態でした。
私は始発駅から乗車だったので座っておりました。
4駅くらい過ぎたころに
男性二人組おそらく50代後半くらい
が、乗り込んできました。
開口一番大きな声(おそらく地声)で
「金払ってんのに座れねえって頭くるよなっ

と・・・

車内は一気に空気悪っ・・・

何度も何度も大きな声で
「頭に来るなっ」
「普段はもっと空いてるんだぜ」と連発・・・。



そうしているうちに今度は
電車の継ぎ目のドアが勢いよく開けられ
ものすごーーーーーーく大きな声で怒鳴りながら
「なんだってんだ!頭来るんだよっ



携帯電話で怒鳴りながら勢いよく、
隣の車両へ歩いて行く男性が・・・



「ええええ????何何何???」
ロン毛の50代くらいの男性です。
この方はちょっと尋常ではないと思われるような怖さ・・・

尋常ではない様子で勢いよく怒鳴りながら車内を闊歩する姿は
本当に恐ろしいものでした・・・




で、この光景を目の当たりにしながら
「何何何???」と思ってら
今度はベビーカーを押しながら
焦って車内に入ってくる親子が・・・

焦っていてベビーカーの操作がうまくいかない様子で
出入り口付近の男性の足を思いっきり何度も
ベビーカーの車輪でひいていました・・・


ひかれていた若い男性は気にする様子もなく
何事もない様子で携帯をいじっておりました


そして一緒にいた男の子の子供は
風邪ひいているのか鼻水を思いっきりたらしながら
私とばっちり目を合わせ
すいすいーーーと寄ってきて
「座りたいー!」と一言・・・・



「えーーーーー?????」
どういうこと????

この時はベビーカーを押していたお母さんが
素早く「ここ座りなさい」と言って
その子をベビーカーに座らせておりました・・・



このことがほんの数分の間に起きて
「?????」状態・・・
出来事はすべて意味があって起きるし
人は自分の鏡だし、
ドラマも自分が作っている・・・
そう思っているのですが
にわかには整理がつかずに・・・
何が起きて何を学ぶ・・・




用事も済ませ午後にランチをいただきに
白岡のカフェ・オランジェルさんに行ったのですが
気持ちの整理と、出来事の意味を確認したくて
宇宙人のマスターに一連の出来事を話したところ
そっかーーー!と腑に落ちた

出来事の意味が


それは ↓
一番目の「怒り」を誰彼かまわずに発している男性に
車両に乗車中のほとんどの人が不快の念を持つ。
その集合意識が
怒鳴りながら闊歩する人物を出現させる。
車両中の代弁者として・・・。
ベビーカーと子供も
「痛める・傷つける」「座る・座りたい」という
意識の具現化では・・・。

うーーーむ!なるほどです~

色々な解釈はあると思うのですが
確かに私の中の「座りたい」というスケベ根性も大きくあります

そして、私は出産経験はもちろんの事
小さいお子さんを育てた経験はありません。
なのでベビーカーで人を威圧するお母さんの気持ちが
うまく理解できません・・・。

自分の抑圧された本当の気持ちと
集合意識
それらが具現化された
一瞬のうちに起きた出来事・・・・。
そういえば
そんな怖い人とかびっくりすることとか起きてても
どこか冷静に「見つめる」自分がいたこともたしか・・・



まるでドラマを見るような客観視ができた私・・・
そこが一番の発見かも・・・



そうなんですよね~
りコネクションヒーリングのお陰か
ハートは相変わらずワンワンワンワン高鳴っていて
周りのドラマにもそりゃあびっくりもするけど
入り込まない・・・というかそのドラマに参加しない自分がいる
みたいな、そんな私になれたのかな、とも思って
ちょっと嬉しかったりします


そして一日経ってまたまた腑に落ちました

そうです、私は確かに「怒り」を感じることが多々あったと・・・

狭い住宅地を猛スピードで走る車に・・・
優先席に座る若い人に・・・
地べたに座って携帯してる人に・・・
座席に荷物を置き幅を取る人に・・・
横並びで歩き道を譲らない人に・・・
電車に寝そべるような座り方をする人に・・・
今こうして並べてみると
実に大したことではないことだらけ・・・



そんなことに「怒り」をいちいち感じていた私に
まるでドラマのような展開を見せてくれた。
全ては私の心の投影

そして「こうあるべき」「こうすべき」という
私の正義感という偽の皮をかぶったエゴが
満たされない事で「怒り」に変わる・・・

ひょえーーーー




すっきりした~


気付けて良かった~

長い長い内容、読んでいただきありがとうございました


