



お一人お一人お顔が違うように魂も違います。
そのあなただけの魂のメージを絵に描いてお渡しします。
また、あなたの魂の風景の様子を説明した「説明書」も
付けてお渡しします
親戚の似顔絵です♪
ゆりかご♪☆彡
詳しくは ↓ こちらを・・・
http://ameblo.jp/midoriecoban/entry-11355110438.html
お知らせ
9月27日(金)
白岡のカフェ・オランジェルさんで
第二回目
対面「魂の似顔絵」イベント開催します~
「魂の似顔絵」を対面で描かせていただきます
「魂」・・・とても美しく輝くエネルギーイメージです。
ぜひご自身のエネルギーイメージを絵で見てください~
☆オランジェルさん特典!ミニ・カードリーディングもさせていただきます♪
お一人様1枚(はがきサイズ) 約1時間 3500円
☆ドリンクやフード(任意)代は別となります。ご了承ください。。。
9月27日(金)
14:00~
15:00~
16:00~
↓ ご予約はカフェオランジェルさんか
私(メッセージ、メール、コメント等々なんでも)へお願いします♪ ↓
http://ameblo.jp/ykkcafe/
飛鳥路
高松塚古墳から二見浦へ♪
石舞台古墳でランチをいただき休んだはずが
どうしても疲労感が取れず・・・

徒歩40分くらいで高松塚古墳にたどり着くのですが、
歩く予定を変更してバスで移動することに・・・。
あんまり無理してもね・・・ やむなし

高松塚古墳到着~~~
周辺は公園(?)のようになっていて
蝋燭の火をともす夜のイベントなどもあるそうです
さぞやロマンチックでしょうねぇ~
広い敷地です~
おお!高松塚古墳です
高松塚古墳は
こんもりときれいな円錐形になっていて
なんて美しい
と思いました
7世紀から8世紀の築造の高松塚古墳は壁画で有名です
石室は現在解体・搬出され、壁画が修復中ですが
隣接する高松塚壁画館で
壁画の模写や石楼模型を見ることができます。
見てきましたーーー
すごいーーー!すごいの一言
壁画ってもっと雑な感じかと思ってたら
とんでもなかった・・・!
繊細な筆運び、色づけ、描写・・・
人物や龍のような動物の爪や髪の毛などの
細部の丁寧で繊細な筆運びは素晴らしかった
いやぁ~~~感動でした
見に来てよかったーーー
1400年もの間、残っていてくれて感謝です
イベントで使うのでしょうか、面白いモチーフ
高松塚古墳から飛鳥駅までは徒歩で7分ほど・・・。
しかし・・・もうへとへとで歩けないと思い、
またバスで移動。

飛鳥駅
飛鳥はとても静かで素敵なところでした
また来たいなぁ~・・・
壁画も素晴らしかったし・・・
壁画・・・素晴らしいなぁ~
(シツコイ!)
いや、また絶対に来る!っと、心に決めて
電車で飛鳥駅から二見浦まで参ります
途中乗換駅「大和八木」の情報センターにいたキャラクターです
二見浦到着~
海ーーーー
夕方の二見浦は優しく穏やかに私を迎えてくださいました
今宵のお宿は夕食無しなので、またまたコンビニ夕食
店頭に出ていた「おでん」がとてもおいしそうに見えて
おでんを夕食のメインに♪
あ☆彡もちろんビールと焼酎もね
今宵も早めにお風呂へ入り、おでんに舌鼓
明日朝は、5:35頃の日の出を拝む予定なので
早めに就寝です~
・・・続く
長いブログ読んでいただいてありがとうございます
もう少し続きます~
そのあなただけの魂のメージを絵に描いてお渡しします。
また、あなたの魂の風景の様子を説明した「説明書」も
付けてお渡しします

親戚の似顔絵です♪

ゆりかご♪☆彡


詳しくは ↓ こちらを・・・
http://ameblo.jp/midoriecoban/entry-11355110438.html




9月27日(金)
白岡のカフェ・オランジェルさんで
第二回目





「魂の似顔絵」を対面で描かせていただきます

「魂」・・・とても美しく輝くエネルギーイメージです。
ぜひご自身のエネルギーイメージを絵で見てください~

☆オランジェルさん特典!ミニ・カードリーディングもさせていただきます♪
お一人様1枚(はがきサイズ) 約1時間 3500円
☆ドリンクやフード(任意)代は別となります。ご了承ください。。。
9月27日(金)
14:00~
15:00~
16:00~
↓ ご予約はカフェオランジェルさんか
私(メッセージ、メール、コメント等々なんでも)へお願いします♪ ↓
http://ameblo.jp/ykkcafe/


石舞台古墳でランチをいただき休んだはずが
どうしても疲労感が取れず・・・


徒歩40分くらいで高松塚古墳にたどり着くのですが、
歩く予定を変更してバスで移動することに・・・。
あんまり無理してもね・・・ やむなし




高松塚古墳到着~~~



周辺は公園(?)のようになっていて
蝋燭の火をともす夜のイベントなどもあるそうです

さぞやロマンチックでしょうねぇ~


広い敷地です~


おお!高松塚古墳です




高松塚古墳は
こんもりときれいな円錐形になっていて
なんて美しい









7世紀から8世紀の築造の高松塚古墳は壁画で有名です

石室は現在解体・搬出され、壁画が修復中ですが
隣接する高松塚壁画館で
壁画の模写や石楼模型を見ることができます。


見てきましたーーー

すごいーーー!すごいの一言

壁画ってもっと雑な感じかと思ってたら
とんでもなかった・・・!
繊細な筆運び、色づけ、描写・・・
人物や龍のような動物の爪や髪の毛などの
細部の丁寧で繊細な筆運びは素晴らしかった



いやぁ~~~感動でした


見に来てよかったーーー

1400年もの間、残っていてくれて感謝です







イベントで使うのでしょうか、面白いモチーフ



高松塚古墳から飛鳥駅までは徒歩で7分ほど・・・。
しかし・・・もうへとへとで歩けないと思い、
またバスで移動。

飛鳥駅


飛鳥はとても静かで素敵なところでした

また来たいなぁ~・・・
壁画も素晴らしかったし・・・

壁画・・・素晴らしいなぁ~



いや、また絶対に来る!っと、心に決めて
電車で飛鳥駅から二見浦まで参ります


途中乗換駅「大和八木」の情報センターにいたキャラクターです


二見浦到着~



海ーーーー








夕方の二見浦は優しく穏やかに私を迎えてくださいました


今宵のお宿は夕食無しなので、またまたコンビニ夕食

店頭に出ていた「おでん」がとてもおいしそうに見えて
おでんを夕食のメインに♪
あ☆彡もちろんビールと焼酎もね

今宵も早めにお風呂へ入り、おでんに舌鼓

明日朝は、5:35頃の日の出を拝む予定なので
早めに就寝です~




・・・続く

長いブログ読んでいただいてありがとうございます


もう少し続きます~
