「好きな事」だけを選択するとは・・・。 | チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

ピカピカでピンピンしててぷるっぷるでキラキラな「本来の自分へゆっくりと還る」をテーマに お家サロンにて活動しています♪
魂の似顔絵2012.8.8~*天使画*レイキヒーリング*カードリーディング*ぬり絵セラピー*お絵描き教室♡趣味の一人旅とにゃんこ先生日記も♪

  「魂の似顔絵」描いています。


お一人お一人お顔が違うように魂も違います。
そのあなただけの魂のメージを絵に描いてお渡しします。
また、あなただけの似顔絵が誕生した由来の
ちょっとしたメッセージも付けてお渡しします


親戚の似顔絵です♪



ゆりかご♪☆彡



詳しくは ↓ こちらを・・・
http://ameblo.jp/midoriecoban/entry-11355110438.html



 

お知らせ 「魂の似顔絵」イベント
埼玉県白岡市のカフェ・オランジェルさんにて
対面「魂の似顔絵」描きますイベント開催します♪

8月29日(木)
14:00 ご予約済み
15:00~
16:00~

お一人様1枚(はがきサイズ) 約1時間 3500円 
☆ドリンクやフード(任意)代は別となります。ご了承ください。。。

 

対面で「魂の似顔絵」を描かせていただきます。
「魂」・・・エネルギーイメージです。
とても美しいです。輝いています。
ぜひご自身のエネルギーイメージを絵で見てください~
☆オランジェルさん特典!
ミニ・カードリーディングもさせていただきます♪

↓ ご予約はカフェオランジェルさんか
私(メッセージ、メール、コメント等々なんでも)へお願いします♪ ↓
http://ameblo.jp/ykkcafe/entry-11590663037.html



 


 嫌な事、やりたくないことはしなくて良いんだ
・・・と、やっと気づけて腑に落ちた話。



小学校、いや幼稚園上がる前くらいから

「いやだ」「やりたくない」「見たくない」「嫌い」

となぜか心底思うことがよくあった。

けど、そう思うことが

「わがまま」「社会性の欠如」「協調性の無い人間」

「劣った存在・人格・人間性」などなど、

とにかく「良い子でなくなる」という

レッテルを張られること、と思い込み、

それを極度に恐れる自分がいた・・・。

もちろん上記のような「いやだな~」と思うシチュエーションは

日常の中でほんの少しなんだけど

どういうわけか強烈な印象として残っているから

いつまでも(この肉体年齢になっても)

瞬時にその時の私に戻ってしまうことが、

まだ、たまにある(った)。

例えば、学校給食は

「残さず全て食べなくてはいけない」というおきてがあって、

牛乳が苦手でしたがムリに毎日飲んでました。

ものすごく矛盾を感じながら・・・ 

夏休みの早朝のラジオ体操。

任意なのになぜかクラス全員皆勤賞をとろう!
ということになっていて、

夏休み位強制しないでほしいと思いながらも

いやいや参加してました・・・

とか・・・いろいろあるのですが、

なにしろ集団として強制されるのがものすごく嫌いでした
(けど、従っていた私・・・



学校という集団にいると

好むと好まざるにかかわらず

教育システムの中に組み込まれて

そのシステムでどうしても「いやだなあ~」と思う教科が

ひとつくらいあるものです。

システム側から言わせれば

「少しくらいいやなものも我慢してこなすことに意味がある。

社会に出れば好きな事だけをしていてはまともな人生をおくれない。

むしろ嫌な事だらけで、我慢と辛抱ができてこそ

幸せで安定した人生が開ける、それが君たちの生きる道」

と、徹底的に思い知らされた。

色々な事を疑問に思うことも、そう思う方が異端であって

集団のルールに沿わない・疑問を感じる人間は逸脱するしかない。

ということを徹底的に仕込まれる。

それでも子供心に

「早く大人になって無理な事や、したく無いことを

無理やりする辛さから解放されたい」と節に願っていた。

年齢が大人になると解放されると思っていたんですね・・・

 
やっと人生も後半に入ってから

「好きな事に集中して、

好きでないことは余力でできたらすればよくて、

できなかったらしなくていいじゃん♪」って腑に落ちたー!

 

今までは嫌な事、強制されることを

ちゃんとこなしたうえで好きな事をする。

それが人としてまともで平穏無事な人生を生きられる。

そんな「好き」を手にするには「嫌」と取引みたいな

恐怖・不安感をベースにした考えは

直観から来る本当の「好き」「やりたい」を打ち消してしまう。

だからそうやって手に入れた「好き」「やりたかったこと」は

もはや本当の自分が欲しかったものではなくなってしまうんだと。

これだけの「嫌」をしたから、「好き」はこんなもんかな~、って

自分を納得させてしまうのでは・・・。

 

取引をせずに

直感から来る「好き」をそのまま素直に

行動に起こすことがどんどん多くなっていけば

魂の目的に沿った生き方になり、

それが「幸せだーー」っと感じるんだと思うわけです。

なので好きな事に集中して、あとは余力でできれば

それでよいんだと腑に落ちました

 
長々としたブログ読んでいただいて
ありがとうございました



 
しつこくお知らせ~

ING~スイスアートフェア選考会~8/20~9/15
に光波ちゃん出展しました。
http://www.empjapan.co.jp

 
 

お時間があって御徒町近辺へお越しの際は
チラッとのぞいて行ってくださいましたら超嬉しいです・・・