




お一人お一人お顔が違うように魂も違います。
そのあなただけの魂のメージを絵に描いてお渡しします。
また、あなただけの似顔絵が誕生した由来の
ちょっとしたメッセージも付けてお渡しします
東京都MO様の似顔絵です♪
根付く♪☆彡
詳しくは ↓ こちらを・・・
http://ameblo.jp/midoriecoban/entry-11355110438.html ミカン畑、桃畑から大和平野を望む
衾田陵から大和神社を通り長岳寺へ向かう途中
天理市の「蓋」発見!
万葉風でした
そして~ 歩き疲れたところに
おいしそうなお蕎麦屋さん発見ーーー
天ざる~~~
手打ちそばといい、天ぷらといい、絶品でしたーーーー
車エビが2本です 2本
すんごいアツくてビール飲みたかったけど
ここでビール飲んでしまうと後が続かないから
ここはぐっと我慢!
(お隣の席でも向かいがわの席でもビール飲んでて
超おいしそうだった
)
さて!絶品蕎麦と天ぷらと冷えたそば茶で大満足
「山の辺の道」歩きます
長岳寺を通り過ぎると
「崇神天皇陵」にたどり着きます
ここでもザワザワーーっと風が吹き抜ける・・・
前方後円墳で周囲に濠が巡らせてあります。
天皇陵としてはもっとも古いものといわれているそうです
静かです・・・
ミカン畑や桃畑から大和平野がのぞきます
ザワザワザワザワ風の吹きぬける音
時折鳥の声が高く響く
それ以外の音はなく、静かです
鳥と風と会話をしながらテクテクテクテク歩きつづけると・・・
「桧原神社」に到着ーーー
大神神社の摂社の一つで
三輪山中にある磐座を御神体としているので
本殿はありません。
天照大御神を祀り元伊勢と称される桧原神社は
シンプルなお社ですがものすごい力を感じます
手を合わせていると
なにやら感動で胸にこみ上げるものが・・・
「ご縁に感謝とご挨拶」を ・・・
ひとしお感動したあとは
すぐ近くのお茶屋さんで
「ひんやりくずもち 手作りきなこ」をいただきました
んんんんんーーーーおいしいーーー
続く・・・
(長いブログ読んでいただいてありがとうございます
・・・もう少し続きます )