



お一人お一人お顔が違うように魂も違います。
そのあなただけの魂のメージを絵に描いてお渡しします。
また、あなただけの似顔絵が誕生した由来の
ちょっとしたメッセージも付けてお渡しします
東京都MO様の似顔絵です♪
根付く♪☆彡
詳しくは ↓ こちらを・・・
http://ameblo.jp/midoriecoban/entry-11355110438.html 石上神宮へ
JR奈良駅近くのビジネスホテルに一泊。
JR桜井線で天理駅まで向かいます。
天理市駅からはちょっと贅沢にタクシーで石上神宮へ ♪
時間短縮です
到着ーーー!
なんとも厳かなる朝の石上神宮
ものすごい威厳に満ちた荘厳なる格式の神社かと感じます
そこかしこに放し飼いの鶏
お手水場
風格のある楼門を潜り抜けると・・・
拝殿が・・・
日本最古の拝殿だそうです。
国宝「七支刀しちしとう」で名高い神宮は
祭神も「布都御魂剣ふつのみたまのつるぎ」という神剣です。
石上神宮へ来られたことの感謝と喜びを
手を合わせてお伝えすることしばし・・・
すると荘厳な中にも気さくなエネルギーを感じ
「よく来たね」から始まり色々気さくに話しかけられた気がし、
しばらく会話をしていたような気がします。
(何を話したかはあんまり記憶にないのですが・・・ )
天河神社の時も楽しげで気さくなエネルギーを感じ
なんだかホッとし、会話を色々した気がするのですが、
なぜか内容が思いだせない・・・。
と、まあ・・・ここらへんのことはあくまでも
自分の感覚を信じたうえでの会話云々ですので、
苦手な方はスルーしてくださいマセ
そして
ここ「摂社 出雲建雄神社 拝殿」
まさに「呼ばれて近づいた」感じ
ものすごく嬉しくてハートが高揚して胸躍る♪
というくらいの感動を覚えました
私にとっては「すごいエネルギー 」のところでした
あ~おかげさまで来れました
感謝です
(・・・どんなご縁があるのだろう・・・ いつかわかる日が来るネ)
素晴らしい感動をいただき、来れたことに感謝感激
本当に「おかげさま」です
さて・・・感動の石上神宮をあとに、大神神社まで
全長約13キロの山の辺の道を歩きます~
道・・・
道・・・
道・・・
案山子がかわいい
道・・・
道・・・
しばらく道が続きます~・・・
まだまだ続く・・・
(長々としたブログ読んでいただいてありがとうございます
感謝です )