鞍馬&伊勢神宮 一人旅⑥ | チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

ピカピカでピンピンしててぷるっぷるでキラキラな「本来の自分へゆっくりと還る」をテーマに お家サロンにて活動しています♪
魂の似顔絵2012.8.8~*天使画*レイキヒーリング*カードリーディング*ぬり絵セラピー*お絵描き教室♡趣味の一人旅とにゃんこ先生日記も♪

  「魂の似顔絵」描いています。


お一人お一人お顔が違うように魂も違います。
そのあなただけの魂のメージを絵に描いてお渡しします。
また、あなただけの似顔絵が誕生した由来の
ちょっとしたメッセージも付けてお渡しします


先日逝った父の似顔絵です♪




詳しくは ↓ こちらを・・・
http://ameblo.jp/midoriecoban/entry-11355110438.html




 食後は月読宮神社へ~♪


 おかげ横丁にて海老尽くし昼食に舌鼓の後は
歩いて月読宮別宮へ

 
 
 
 

 

ここは比較的参拝者も少な目で、
広い敷地の中の沢山の古木がひっそりとしていて
好きなお宮です 

イザナギ・イザナミの尊をはじめ
月讀尊がおわします静かな別宮・・。
しばし誰も居なかったので片隅で瞑想を・・・
ほんの2~3分くらいの間でしたが
静かで深い森の空気と鳥の声に癒された感があって・・・
ただそれだけでしたが、
しっとりとしんみりと深く落ち着く時を過ごせました 


さて、歩いて近鉄五十鈴川駅まで参ります♪

  

途中もこんなにきれいな紅葉に出会え、
ものすごーーーーく得した気分で
足取りも軽やかです~  



  
  

電車の時刻まで間があったので駅近くのカフェで
ハーブティーをいただきました  
 
  
  足の疲れが取れますね~  
クッキーが二つ付いていて
お茶もクッキーもとっても美味しくて
素敵な人心地がつけました  

 

五十鈴川から伊勢市まで戻り、伊勢市駅すぐ近くの月夜見宮別宮へ♪
こちらは駅近くでそんなに広くはない敷地ですが
やはり古木に囲まれた落ち着く社。。。
参拝者は何人かおりましたが
ひっそりと過ごすには月讀宮神社と同じくらい最適かもしれません 
  
 
  
  
 

 
さて~、、、帰りのJRまではまだまだ時間があります♪
なので、再度外宮をお参りに行く事にします 
 
一通り再度の参拝を済ませた後は池の周りをぷらぷら歩き、
ちょうどよさそうなベンチ発見!
足の疲れを癒しながらボケ~ってしながら瞑想を・・・ 


  
 
伊勢は2度目です。外宮に池があるのは知っていましたが
周りにゆっくりできるベンチがあるの初めて知りました!
池の向こう側に回って、そこから眺めていると、
参拝者が歩いているのがよく見える・・・。
ああ~こっち側に来てるんだな~ってふっと思った。
静かで冷静。落ち着いていて
池や鳥たちと一体化したような錯覚を覚える。。。

この時は叔母はまだ存命だったので
叔母のことがふっと心によぎって
「ああ、叔母はこっち側へ間もなく来るのだな・・・。
静かで落ち着いている世界に」
って、思ったのでした。

 

そんなこんなで名物「赤福」も購入し
伊勢市から名古屋駅へ。
名古屋から新幹線で帰ります 

 

名古屋駅で駅弁購入 
おっと~もちろんおビールもね 
 

 
 
いろとりどりのおかずが入っていて、まずまず美味し

 

これで2012年最後の一人旅も終了。
鞍馬の強烈なエネルギーと雄大で深く清い伊勢を満喫できて
自分は幸せ者だなあ~って
感動と感謝の気持ちで駅弁とおビールをいただきながら、
とっても楽しくて嬉しくて素晴らしい一人旅だったと
雲のノートに旅日記を書きながら帰宅したのでした
 
そして帰宅後、次の日朝に叔母が逝きすぐに病院へ駆けつけた・・・。
そこからはなんというか・・・怒涛の毎日。
叔母の次は父・・・。
めまぐるしく日々は過ぎていき、あっという間に年末。。。。
大掃除もまだだった・・・

ひと段落できたので
これからは家の大掃除!!!!
不用品がたくさんあるに違いない・・・・
頑張って風通しの良い清潔な家を目指します!!
・・・・気持ちだけでもねヽ(;´ω`)ノ

おわり
 

長々としたブログ読んでいただいて
ありがとうございました