今日の光波(みなみ)~サラスワティ様 | チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

ピカピカでピンピンしててぷるっぷるでキラキラな「本来の自分へゆっくりと還る」をテーマに お家サロンにて活動しています♪
魂の似顔絵2012.8.8~*天使画*レイキヒーリング*カードリーディング*ぬり絵セラピー*お絵描き教室♡趣味の一人旅とにゃんこ先生日記も♪

 ヒンドゥー教の神様「Sarasvati」様~



4月末一人旅でネパールへ行って

しばらくしてから、ふっと思い立って描きはじめたサラスワティ様・・・

やっと完成しました・・・(長っ

かれこれ数か月間もかかってしまったことにも

何か意味があるのだと思うのですが

どうやら私は嬉しいことにサラスワティ様とのご縁を

頂いたみたいなのです

 (ここら辺のことは後日のブログで詳しく書きたいと思います♪)

 


サラスワティ[Sarasvati]:白鳥に乗って古楽器ヴィーナを弾く、
芸術と学問の女神様。日本名は弁才天(弁財天)。


 

今朝のウォーキングでふと思ったこと・・・。

人は目標が明確になればなるほど生き生きと
日々を楽しく生きられるものなのだ

目標といっても必ずしも「結果」ではなくて、
たとえば「釣りをする」という目標設定をした際には
「釣れるかどうか」という結果は問題外となる。

目標は何でも良いし、人それぞれの設定段階があると思うが
その自分が決めた目標が、今の自分のやるべきことを決定づけるし、
目標達成のための努力は惜しまない・・・というより
その過程を楽しみながらの作業を続けるというニュアンスが近いかな。

その目標を見つけるためにも迷ったら「とりあえず、やってみる」

 
・・・・かなり昔、若かった頃、目標(目的)を持てない時期があったなぁ~・・・。
その頃は無目的に街へ出て遊んだりしてたかも(汗)・・・
それはそれで、必要な経験だったのだけれど。。。

 

今はやりたいこと・やってみたいことが目標となり、
やりたいこと・やってみたいことは楽しい事しかなくて
(人から見たら苦しそうだけど自分にとっては楽しいこと含む)、
だから enjoy my Life なのだ

 

そこで、最近「ああああ!やってみたい~~~!」ということが
また見つかりました
 
題して「魂の似顔絵描き」 みたいな感じですかね~
 アートセラピーに近いかも・・・。

まあ、あまりボーダーラインは設けず気にせず
やりたいように やりたいことを楽しむスタンスで
いま計画中&練習中です~

これは6か月間のチャネリング講座も先日終了したこともあって
新しいことを始めるきっかけと気づきをいただいたからです~

あ、もちろん「光波」ちゃんは続行します

独り言のようになってしまった・・・
計画&練習ブログも掲載したいと思っています

 

ありがとうございました