
異文化に触れたくて、海外へツーリストとして・・・
できればそこで生活してみるなどしてみたい・・・
以前そう書いたかと。
そこで今、なぜ異文化に触れたいのか、それを掘り下げてみた。
(最近掘り下げ作業が続きます・・・)
それは「異文化に触れることで
自分の凝り固まった常識・概念を破壊したい」ということなのだ。
今まで常識としていた固定概念をすべて取っ払ってしまいたい、
またはそういう自分の知らない環境に行って新しい考え方や、
そこの場所の自分にとっては見たことも考えたこともない、
新しいモノを見て触れて体験したいという好奇心。
「こうあるべき」とか「こうねばらなぬ」とかの
狭い自分の世界の中での固定概念を木端微塵に破壊したい。
その手段の一つとして異文化の体感・経験なのだと。
だから自分がだいたい想像がつく国には興味がわかないのかも・・・。
うーーーむ。

もちろん海外に限らず、
見たことのない風景・文化を求めて日本を旅するし、
ものすごく景色のよさそうなところとか、
空気がきれいそうなところとか、
精霊がたくさんいそうなところとかを求めて
一人旅をするわけなのですが。
・・・究極のところ、宇宙へ行ってみたいと思うのです・・

わはは~・・・これはまず無理。
まあ、旅行するのにも先立つものが必要なわけで
そういった現実的な事をどうにかしながらも
先走る好奇心をなだめながら、地球の歩き方を読みあさり、
次なる異文化体験を想像しながら日々を楽しむのだ・・・。
・・・異文化に触れるって、常識や固定概念を崩すことなのね・・・!
納得~ 面白いし気持ちいい!

・・・いやしかし!もしかしたら異文化に触れること以外にも、
自分自身へ深く入る作業をすることで
固定概念を破壊できるかも・・あ、というよりもこの場合
狭い固定概念や常識といった個人的な事に捕らわれ、
それを破壊するなどすら必要のない、
もっとも根本的な謎・・・なぜ存在するのかという
「存在理由」に行きつくのかもしれない。
・・・それは全体の調和なのだ、きっと。


またまた独り言でした

ではでは~

先日上高地へ行ってきました~
ブログアップする予定です

いつもありがとうございます
