
タメル地区散策~
ぶらぶら繁華街を歩き、少々疲れたためカフェでお茶することに

ビルの2階のカフェからの眺め。
オープンカフェでした~
飲んだのはコカコーラ
6時過ぎから夕食なのでビールはそこまでお預けです~
うふふ~
あ~しかし、心地よい疲れが全身を包んでいました~
そして
「帰りたくない~~~!」
と、思わず叫んでいました・・・
わはは~
旅へ出ると常に帰るときに
「帰りたくない」という同じ思いに支配されます。
そして、帰りの電車なり飛行機なりの切符の時間通りに
帰路へ着くのです・・・。
ふと「帰りの切符、切り捨ててしまおうか・・・」
そんな思いもほんの一瞬よぎります。
でもね、ちゃんと無事に帰宅するのは
今回の旅を許してくれて心配して待っててくれる
家族に対する礼儀というかお礼なのかもしれない。
心配してくれたり信頼してくれる人がいるから、
旅へ行ってもちゃんと帰って来れるのですね。
・・・ちょっとだけ悪魔の心がささやくけどね・・・
このまま放浪してもいいんじゃん!?なんてね!
・・・もしかしたら悪魔の心じゃなくて
ほんとうの私の本心・奥底の気持ちなのかも・・・・
そういえば「男はつらいよ寅次郎」の日本国中旅行脚・・・
途方もなく憧れます・・・
さてさて、タメル地区から少し離れ
表参道のようなおしゃれな地区も散策しました~
ここはとてもきれいなお姉さんたちが闊歩するおしゃれストリート
ブランドショップもあり
ケンタッキーフライドチキンやピザハットもありました~
ほとんどのビルが自家発電で電力確保しておりました。
そういえば、ネパールでも携帯電話は必需品で
老若男女皆持ってます。
世界遺産の隣の売店ではバッテリーカードが、
そして携帯ショップもたくさんありましたよ
さてさて、夕飯の時間です。
夕日がとても大きくてきれいだったので写したのですが
残念・・・写ってないし
オープンカフェでした~
飲んだのはコカコーラ
6時過ぎから夕食なのでビールはそこまでお預けです~
うふふ~

あ~しかし、心地よい疲れが全身を包んでいました~
そして
「帰りたくない~~~!」
と、思わず叫んでいました・・・


旅へ出ると常に帰るときに
「帰りたくない」という同じ思いに支配されます。
そして、帰りの電車なり飛行機なりの切符の時間通りに
帰路へ着くのです・・・。

ふと「帰りの切符、切り捨ててしまおうか・・・」
そんな思いもほんの一瞬よぎります。

でもね、ちゃんと無事に帰宅するのは
今回の旅を許してくれて心配して待っててくれる
家族に対する礼儀というかお礼なのかもしれない。

心配してくれたり信頼してくれる人がいるから、
旅へ行ってもちゃんと帰って来れるのですね。

・・・ちょっとだけ悪魔の心がささやくけどね・・・
このまま放浪してもいいんじゃん!?なんてね!

・・・もしかしたら悪魔の心じゃなくて
ほんとうの私の本心・奥底の気持ちなのかも・・・・
そういえば「男はつらいよ寅次郎」の日本国中旅行脚・・・
途方もなく憧れます・・・


さてさて、タメル地区から少し離れ
表参道のようなおしゃれな地区も散策しました~

ここはとてもきれいなお姉さんたちが闊歩するおしゃれストリート

ブランドショップもあり
ケンタッキーフライドチキンやピザハットもありました~
ほとんどのビルが自家発電で電力確保しておりました。
そういえば、ネパールでも携帯電話は必需品で
老若男女皆持ってます。
世界遺産の隣の売店ではバッテリーカードが、
そして携帯ショップもたくさんありましたよ


さてさて、夕飯の時間です。
夕日がとても大きくてきれいだったので写したのですが
残念・・・写ってないし

伝統的なネパール舞踊を見ながらの夕食です。
私たちは2階席
1階は西洋人、中国人、シンガポールからの団体さんでした。
豆のスープ 美味
左側はポテトフライ、右横はトマトのソース(ケチャップではない)、
そして蒸し餃子~
「モモ」といいます。
中身は野菜オンリーにしてもらいました
美味~
カトマンズでは、焼き餃子、蒸し餃子、揚げ餃子のお店が沢山あり、
気軽に食べるファーストフードのような感覚で売ってました。
「どこのお店も美味しいよ」と、ガイドさん。
中身は店によって違うとのこと。
やっぱり中国とインドがお隣だけのことはありますね。
そういえばお好み焼きも売ってた!食べてみたかった・・・

そして蒸し餃子~

中身は野菜オンリーにしてもらいました


カトマンズでは、焼き餃子、蒸し餃子、揚げ餃子のお店が沢山あり、
気軽に食べるファーストフードのような感覚で売ってました。
「どこのお店も美味しいよ」と、ガイドさん。
中身は店によって違うとのこと。

そういえばお好み焼きも売ってた!食べてみたかった・・・


そしてライスにチキンカレー、筍とジャガイモのカレー、
付け合せの野菜の漬物
左上に少し写っているのはポップコーンです。
最後の晩餐とあって、私も気合を入れて食べました
あ、あとアルコール度数の強いネパールのお酒。
焼酎みたいなお味で、お代わりしました
おっと!もちろんエベレストビールも
冷え冷えでした

付け合せの野菜の漬物
左上に少し写っているのはポップコーンです。
最後の晩餐とあって、私も気合を入れて食べました

あ、あとアルコール度数の強いネパールのお酒。
焼酎みたいなお味で、お代わりしました


おっと!もちろんエベレストビールも



最後、王様のヨーグルト
プレーン味で美味しかった


カレーも食べやすくて美味しかった
やっぱり豆のスープ、毎回違う豆と味だったけど
どこで食べても優しいお味で美味しかったな~
ネパール料理食べに行く機会を作って豆スープ食べよう
楽しくて美味しい晩餐も終わり、帰国の時間に・・・
空港まで送っていただき、お別れです・・・
あ~~~、帰りたくない・・・けど、やむなし
ネパールの日常、若者、自然と神様・・etc・・・
沢山のことを教えてもらって
とても楽しく過ごさせてくれて感謝です
また必ず来る!と心に決めてネパールを後に・・・
↓カトマンズ空港
この飛行機でまずは香港まで帰ります。
↓ 機内食
夕食からかれこれ5時間経過・・・
あまりお腹すいてないけど寝るためにビールと一緒に食べました
(食べてばっかりだな~・・・)
リンゴジュース、チキンと野菜のパスタ、パン、デザート、キットカット。
夕食からかれこれ5時間経過・・・
あまりお腹すいてないけど寝るためにビールと一緒に食べました
(食べてばっかりだな~・・・)
リンゴジュース、チキンと野菜のパスタ、パン、デザート、キットカット。
香港まで約7時間・・・。翌朝9時頃到着予定。
少しでも寝ていたいけれど脳は全開で興奮状態・・・。
ま、仕方ないので目だけつぶって寝たふり狸・・・
無事に香港到着。
3時間半のトランジットで成田へ・・・
で、またまた朝ごはんというか昼ごはんの機内食~
お蕎麦、ケーキ、パン、魚とライス。
この最後の機内食を食べてから、
さすがに胃がもたれてもたれて・・・
食べ過ぎ!わはは~
無事成田へ到着しました~
バスで大宮まで帰ります。
バスの時間まで間があったので
空港内の喫茶店でお茶することに
何気に頼んだチョコレート風味のモカコーヒー
「お帰りなさい」と
かわいいネコちゃんが迎えてくれたのでした
ネパール日記
終わり
長い間お付き合いいただきましてありがとうございました
折に触れ、ネパール回想記も記事にしてみたいと思っています
ではでは・・・