緊急!!
↓ぜひ 「やっち」さんのブログ見てください!!動物たちが大変です(。>0<。)
http://ameblo.jp/11022700/entry-10894178338.html
↓被災地で動物たちの保護活動をしています!!飼い主さんたちや一時預かりさんたちなども探しています。ぜひ見てください!!
http://ameblo.jp/dog-rescue/entry-10894647998.html
↓こちらも合わせてみてください!!被災地で活動されてるNPO法人・犬猫みなしご救援隊の活動のブログです。
http://blog.livedoor.jp/mamorouinuneko/
イス禅
今日、池袋で セーラー服を着たおじさん を見た・・・
前置きはさておき・・・・・
(あまりにもインパクトが強くてついつい書いてしまいました・・・)
今日はイス禅 を体験してきた。
文字通り 椅子に座って禅をする というもの。
公認会計士である笠倉健司(かさくらけんじ)氏による
椅子に座っての禅である。
「ビジネス禅~公認会計士が書いた禅の本~」
税務経理協会発行 の本も出版されている。
笠倉健司氏も異色の経歴の持ち主であるとのことだが、
実際にお会いすると、とても陽気なフレンドリーな紳士であり
うわさによるとカラオケに行くとマイクを離さないとのこと・・・・わはは~
一緒にはしゃげそうな方って大好きです~
きっと一緒にカラオケに行ったらマイクの奪い合いで・・
別々の部屋でそれぞれ歌うのが一番!って感じかも・・・・わはは~
ともあれ・・・私は毎日瞑想(できれば・・・汗)を
するように心がけているのですが
座禅は高校生のころトレーニングキャンプという合宿で
体験したことがあるのですが
まああああ足が痛いのなんのって・・・
無理だ~っと思ったものでした。
それからウン十数年の今日・・・椅子に座っての禅・・・
すばらしかったですよぉおおおお~
瞑想と禅の違いもなんとなく体感できて
(その辺のところはいつかブログにて・・・)
禅を毎日でも続けていくと
「不安」「あせり」「緊張」などといった
マイナス思考的な癖が
「・・・と、思ったけど、思っただけだ」と
実際の現象だけを認識して、
自分で勝手に付け加えたマイナス思考を流せていける・・・
のではないかと「悟った」のであります~わはは~い!
・・・ちょっと認知療法(カウンセリング技法のひとつです)に近いと・・・
ともあれ・・・禅の奥深いところまでは
私などでは到底語れないけれども
取っ掛かり的なことは語れそうなので、
今後のブログにて紹介できたらと考えておりますです~
ではでは~