緊急!!
↓ぜひ 「やっち」さんのブログ見てください!!動物たちが大変です(。>0<。)
↓こちらも合わせてみてください!!被災地で活動されてるNPO法人・犬猫みなしご救援隊の活動のブログです。
http://blog.livedoor.jp/mamorouinuneko/
熊野到着!
一人旅ではないけれど
4月15日16日と熊野古道を歩いてきました
4月14日金曜日の夜、深夜バスにて熊野市駅に向けて出発
初めての深夜バスでしたが、まずまず寝ることができて良かった
4月15日朝7時ごろ、熊野市駅到着!!電車の時間まで1時間15分くらい
近くのコンビニで朝食昼食用に、手作りらしき地元のお菓子「六角」とどら焼き
それにこちらも手作りの名物「めはり寿司」と特大おにぎり、天むすを購入し
駅のベンチで朝食特大おにぎりと「めはり寿司」をいただきました。
めはり寿司は高菜漬けてご飯を包んだもの。
漬物のしょっぱさがごはんとなじんでいて結構なお味でした
さてさて腹ごなしも済んだことで、いざ!!熊野古道へ~
JRで一駅、大泊駅下車 左手に海を見ながら熊野古道伊勢路 松本峠入口から展望台へ
展望台から七里御浜を望み、絶景絶景~
ですが、松本峠、これがまた山道、急坂な石段、杖をたよりにえっちらほっちら
汗ふーふーになりながらも、何とも古の道を歩いているわけですよ
峠の入り口から一歩中へ入った途端に、空気感が全く違っていて
ひんやりすっきり、そこはかとなくかおる木々の香りが脳内をリラックスさせてくれて
急な山道もかえって五感を刺激するというかなんというか・・・。
あたりには私たち以外の人は居ず、鳥の声と木々のさわさわさわさわ~という音ばかり
深い深い自分自身の内面との出会いや気づきが訪れる、そんな古道なのでした。
つづく・・・・
松本峠入口
山道です~ えっちらほっちら
展望台から望む七里御浜
展望台から望む絶景 汗かいたかいがあるってもんですなぁ~