こんにちは(*^^*)
ブログをご覧くださってる皆さま、いつもありがとうございます。
コメントやメッセージで温かいお言葉をくださり、本当に嬉しいです(T . T)
これからも頑張ってまいります♪
7日はフォレスタコンサート in 札幌市民ホールでした!!!
*\(^o^)/*
メンバー一同、ずっと楽しみにしておりました。
私はプライベートでは、小学生の夏休み、北海道横断バスツアーに家族で行きました。
それがとても楽しくて、、
北海道の広大な大地に圧倒され、規模の大きさを感じました。本当に、でっかいどう☆だなぁって(笑)
のどかな自然の中で野生の動物に遭遇したり、美味しい食べ物に感動したり。。
すごく貴重な体験をさせてもらえて、両親に感謝です。
あの時感じたことは、一生忘れないだろうなぁ(^O^☆♪
その後も、大学生のときに函館に旅行したり、何度か訪れましたが魅力溢れる大好きな土地です。
今回はコンサートのために訪れるわけですから、浮かれてばかりいられない。。
わかってはいるのですが、それでも心はウキウキ弾んでいました(*^^*)
空港から、宿泊するホテルまでの道中
雪景色にビックリ!!!
ドラマ「北の国から」の厳しい冬のシーンが思い出されました。
3月なので、もう寒さのピークは過ぎたのでしょうが、越冬はきっと大変なことなんだろうな。。と思います。
編曲者の小泉さんからは、道が凍ってるところもあるから、滑って転んで指を怪我しないようにね!!とご連絡いただいておりまして…(本当にお優しい方なのです(T . T)
滑り止めのついたブーツで、ゆっくり歩きながら、6日の夜はメンバーと共に楽しく札幌を満喫しました☆☆
「明日の公演、頑張りましょう!!!」
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
お茶で乾杯(笑)
私は、本番の前日はアルコールを飲まない、と決めています(`_´)ゞ
さて、7日コンサートの様子です。

札幌市民ホール、1500席のチケットがすぐに完売したとのこと。
(;゜0゜)
驚きました。
北海道の皆さんがフォレスタを待っていてくださったのでしょうか。
温かい拍手に、名前を呼んでくださるお声に、涙を堪えるメンバーも。。
(実は私も密かにウルウル。。)
プログラムはこちらです♪
第1部

大地讃頌
故郷
四季の雨
石狩挽歌
荒城の月
北の旅人
流浪の民
青い山脈
第2部

ラデツキー行進曲(6手連弾)
ソーラン節
イヨマンテの夜
黒百合の歌
黒い花びら
情熱の花
この胸のときめきを
愛の讃歌
銀座の恋の物語
君は我が運命
川の流れのように
アンコール
オペラ「カルメン」より闘牛士の歌
ソーラン節は、自然と会場から手拍子が起こりました。
さすが、北海道民謡ですね♪
民謡も大切に残していきたい日本の曲です。
石狩挽歌や、北の旅人
イヨマンテや黒百合の歌など
ご当地ソングがたくさん♪
地元の方に多く起こしいただけたようで、やはり盛り上がりました!!!


ありがとうございました。
また訪れることができたら嬉しいです!!
*\(^o^)/*
おまけ♡


場外市場にて
脱出を試みる蟹さん 「よっこらせっと」
わたくしのお家に送りました(⌒-⌒; ) 脱出失敗

次は12日、静岡県清水市にて女声のコンサートです♪
本日は赤羽ライヴがありますね!
行かれるお客様は、優子さん、千晶さん、純子さん、かなちゃんと楽しい時間をお過ごしくださいませ☆
それでは、また。。



吉野 翠
