久しぶりにブログを書いています。

3/11の震災から原発問題、また、ビンラディン容疑者暗殺、それに伴うテロリストの報復が懸念されるこのご時世…世の中不安に思う事が多いです。 それでも生きている限りは少しでも楽しみを見つけ、周りの環境や他人には感謝の気持ちを持って生きましょう。

 ちなみに、メルマガを始めました。

テーマは健康と環境について。「地球もあなたも繋がっている」 自らの健康を良くすることが地球環境にも害を与えない。 逆に地球環境にとって良いだろうな、と思って行った事が、自分の健康にも良かったりする。 私たちも自然界の一部、地球のひとかけらなのである。

http://merumo.ne.jp/00592308.html

是非皆さんご覧になって下さい。


 

昨日のためしてガッテンでも紹介されたが、生姜はものすごく薬効の高い植物である。

中でも乾燥生姜のことを、ウルトラ生姜と紹介していた。 生姜の中のジンゲロールという殺菌成分が、乾燥することでショウガオールと言う別の成分に変化し、そのショウガオールは更に薬効を増すと言う。

 乾燥は、冷奴やざるうどんの薬味には不適だが、煎じてお茶で飲んだり、スープや吸い物などの汁物料理には適している。 皆さんも冷房の冷え対策、夏バテ予防に是非ショウガを食べよう。

今日からあなたも正義の戦隊?マジンジャーだ(笑)

 私は、これまで多くの勉強をしてきたが、やはり本当の勉強というのは、自分だけでとどめておくものではないことに、改めて気がついた。 確かに、自分だけで学んでいるのは、そのときそのときは充実しているかに見えるが、気がついたらそれで終わってしまう。 そんなにもったいない話はない。  やはり、人に何かを教えることは、自分のこれまでの学びを確認する意味で、そして、さらに学びを重ねるための修行なのである。

 私が何故このようなことを書いているかと言うと、実は、生活の木のカレッジにて、講師デビューをしたく、企画を起こし、面接を受けてきたのだ。 手始めに体操とフーレセラピーで学んだことを活かそうと、講義内容をつづったが、面接自体は非常に話がスムーズに行き、内容を先生方に認めてもらうことができた。 あとは日程調整と集客確保で、早ければプレ講座を10月ごろには行えることと思う。 そこで更に提案されたのは、介護職の経験とアロマやハーブ療法についてだ。 この部門は着目され始めているが、まだまだ実践している人は数少ない。 こんな私の経験と知識を活かし、再度企画を起こすことを進められた。 これは願ってもいなかったチャンスだ。 鉄は熱いうちにうて!ファイヤー!!!!! さあ、これから知恵を絞るぞー!