愛犬の体は、飼い主さんが与えたもので できている | Go with the flow ~ 心のままに ~

一昨日、3月7日

「たまねぎさんちの犬ごはん」が

発売になりました!

 

 

親友の元には

発売日より早く、Amazonより

届いたそうです

 

自分は犬を飼っていないのに

犬を飼っているお友達に

プレゼントするからと、2冊

 

ありがとうピンクハート

 

 

しっぽフリフリ

 

朝日新聞出版のAERAdot.で

紹介されました

 

 

たまねぎさんが手作り犬ごはんに

目覚めたきっかけは

くぅさんの余命宣告だったと書いています

 

肝臓の数値がとんでもないことになり

黄疸も出ていました

 

その時のことを

わたしも記事に綴っていたので

抜粋&転載しますね

 

しっぽフリフリ

 

わたしの大切なお友達のわんちゃんが

余命宣告をされました

 

セカンドオピニオンとして

他の病院へ乗せて行って

一緒に先生のお話しを伺い

「お盆を越せないかもしれない」

と言われた時

確かに数値はかなり悪いけれど

目の前にいる仔は

自分の足で歩けるし

そんな風には思えませんでした

 

そのわんちゃんの状態を感じると

身体が怠く、車酔いをした時のような

胸がもやもやする感じがあるけど

吐くまではいかないんです

 

2つの病院の先生共に

その数値では

吐いたり食欲がなくなるものなのに

と、不思議がっていました

 

「飼い主さんが作るごはんは

体に良くて力がもらえる」と

わんちゃん自身が思っているので

ドライフードは食べないけれど

手作りごはんは食べるんです

 

朝晩共に手作りにしたら完食!ハート☆

食欲もすごくあって

その後、おしっこの色も薄くなっていき

目に表れていた黄疸も

気にならなくなったそうです

 

お友達とわんちゃんは

約束をしました

「来年の10歳のお誕生日を

一緒に迎えようね」って

 

ぼくは頑張る!と言っていたから

きっと奇跡は起こると

信じています

 

 

その後、くぅさんは

14歳11ヶ月まで生きました

 

clover*

 

くぅさんが余命宣告をされたのは8月

たまねぎさんは、それより前の2月に

わたしの ”手作りごはん講座”を

受講されており

時々、手作りごはんを取り入れていました

 

 

くぅさんの具合が悪くなった時に

「ドライフードは食べないけれど

手作りは食べている」と言うので

朝晩共に手作りにしては?と

アドバイスしました

 

”食べる”ということは

生きるために食べる

生きようとする力がある

ことだから

 

こういう局面においては

まずは、その子が食べたいものを

食べさせることが先決

 

くぅさんの場合は

それが、手作りごはんでしたが

ドライフード、レトルトフード

おやつ、お肉、お刺身・・・

何でもいいのです

 

”口から食べる” ことは

本当に大事!

 

clover*

 

最近、よく耳にする

食べることは生きること

 

 

20代の頃に見た映画で

尊敬する佐藤初女さんを通して

知りましたし、実感しました

 

 

わたし達は

自分で食べるものを選び

その食べたもので

体が作られています

 

 

飼われている動物達は

自分で選ぶことができません

 

飼い主さんが与えたものを食べ

体が作られます

 

 

 

”たまねぎさんちの犬ごはん”

発売中です

 

 

 

【追記】

 

朝日新聞出版公式note「さんぽ」で

紹介されました