13日、墨田区両国3丁目と江戸川区の平井諏訪神社で今シーズン最初の盆踊りを楽しみました。

 それぞれお祭り関係の組織である両三若睦と巽会(平井宮元町会)の主催。子どもたちを含め大勢の参加者でにぎわいました。

 

 両国3丁目は、赤穂浪士の討ち入りで有名な吉良邸跡(本所松坂町公園)の前の区道で行われました。

 平井諏訪神社では、境内に建てた櫓(やぐら)の上で、浴衣姿の民踊の先生たちと一緒に踊らせていただきました。

 国会見学に来た平井南小学校の6年生たちが「松島さーん!」と、たくさん集まってくれて、うれしかったです。

 東京音頭、炭坑節、すみだ音頭、八木節など定番の踊りは久々でも体が覚えていて、ちゃんと踊れました。一方、オバQ音頭、ドラえもん音頭など子供向けの踊りは、思い出すのにやや時間がかかってしまいました。

 

 私の盆踊りは、9月半ば過ぎ、牛嶋神社と江東天祖神社のお祭りに合わせた町会の踊りまで、これから2か月余り続きます。