大殺界が明けました! いろいろあった3年。直観はかなり鈍ってました。 | 本当に笑いたい時だけ笑えばいい:ミニマムに生きる

 

明るい陽射し~!!!

大殺界が明けました。本日2月5日。

 

四柱推命は統計学なので、信じるというより確率論なので、そうだな~と思うことがあって、

大きなことをするときは意識しています。

引っ越しとか、仕事とか。

思えば、2018年年末から怪しかった。いや、2017年にも前兆はあったな。ひとつ。

と振り返ると分かるもんですね。

今後も、注意すべきときは注意しようと思ってます。

その時、気づいていなくても後付けで考えると、あれれ? ってことがあったりしたから。

 

で、今回の3年は、流行のものにけっこうやられました。

直観が完全に鈍ってました。

だから、この時期はダメってことなんだな~、と。

 

100%悪いものではなかったと思うし、私以外の人にはとても良いものだったかもしれないのだけど、

私とは相性が合わなかったもの

私には必要なかったもの

危うく変な世界に連れて行かれそうになったもの

私のエネルギーが強くて、エネルギー持っていかれそうになったもの

本気で詐欺っぽかったもの

 

これらの入り口、セミナー的なものでした。

 

そもそも弱っている時期だから、何か学ぼうとか、教えを請おうと思うわけですよ。

そして、自分の直観に変に自信がある私、これは必要!と思ってお願いしたら、

あれれ? 変な方向にいくぞ、とか

あれれ? これ違うかも、とか

あれれ? わーーこういう仕組みだったのか、とか

おいおい。これ私の嫌いなあれじゃん!

みたいなことが。

上手く隠して誘ってくる方もいらっしゃいますし。

学びになったものもあるけれど、外したものもあったな~、と。

ただ、全部ネタになった、と思っています。

 

 

私自身もセミナーを行う身なので、怪しまれていたり、違った、と思われていることもあるので、

相性が合わない、必要がなかった、ってことにしておきたいのですが……

ひとつは、わーーー、こういうこと! っていう気づきがあって、

こうやって人って騙される(自分に必要って思わされる)ってことを教えられたものがありました。

授業料払って、今後の失敗を防いだ感じですね。

これ知ると、文章が透けて見えてくるwww

ライティングの学びだったんですが、自分に使うつもりが、絶対つかったらダメじゃん!って思って。

 

性格上、合わないと思ったら、その瞬間から行かなくなったり、やらなくなったりするので(時間がもったいない)

けっこう早く気付いた方だと思う。違うと思ったもので、最後までやったものはないから。

弱っているときの自分って信じちゃだめね、と思う今回の大殺界でした。

 

そして何より、命に係わることがなくて良かったってのが一番。

でも、こればっかりは、大殺界だからではなく、常に免疫力アップ作戦。

体温を36.8℃くらいにキープすることを守っています。

睡眠は十分に、食事はコロナ禍のおかげで自炊全開です。簡単なものばかりですが。

そして、道を歩くときも注意。自転車も注意。時間に余裕を持って。

電車の中でも、建物の中でも、注意が必要な時代です。

 

そして、まだ明けたばかりなので、ゆっくりペースで進もうかと。

というか、体は急に変われないので。

 

ただ、明ける前に手放したいものは、かなり手放しました。

上に書いた、ちょっとね~と思った学びの資料類はすべて廃棄したし。

必要なものは知識として体に残っているので、今も使っていますが。

テキスト類は、さよならしました。

こういうことに対して、もったいないの気持ちは働かず、厄落としだと思ってます。

部屋の場所も取り、家賃かかるからね~

 

あと、かなり減らしつつも取ってあった雑誌類を再度少し処分して、新しい2022年を迎えました。

そして、今は約15年持ち続けているものを、そろそろ手放そうか、と思っています。

段ボールひと箱分なんだけど、必要なページだけカットして。それで良いかな~、と。

 

そうそう、そして、しばらく私の学びは独学です。

これかなり良い。

完全な独学もあれば、取材が学びになったり、受けた仕事が学びになったり。

仕事で学ぶことは、本当に血肉骨になる。自分で調べたり、経験したことは忘れない。

 

あと、2020年2月から始めたバイトをいつまでやるかが、今の課題。

時間数を減らす相談をそろそろするのですが、このバイトが本当に日々学びなんですよ。

だから、完全に辞めるのではなく少し残したい気持ちもある。定期的な運動にもなるし。

いろんな立場の人との接点は欲しいし。悩ましいところです。

もう少しゆっくり考えます。

というか、どうにもならなくなる日までできる範囲でやるのもありかな、と。

 

そうそう、私は水星人+です。

 

分かりやすいので、細木さんのページのリンクをはっておきます。


特にこのあたり。

・一人で行動するのが好き
・自由人
・組織に属するのが苦手
 

だから、一人で仕事してるのか! と思う土曜日。

 

おっと、もう22時。おやすみなさい。