【ジャイアンツ】何故の13連敗 納得の10連敗 CSは… | 千葉・柏発!日刊超特急!

千葉・柏発!日刊超特急!

別にジャイアンツとポケモンの話だけをするつもりはないのでお気楽にご覧ください。

 

巨人が10連敗した。納得の10連敗だと思う。正直に書くと自分はジャイアンツは4位で終わるべきだと思っている。そうなると2017年以来のBクラスで終わることになる。その2017年には球団ワーストの13連敗があった。2017年の13連敗と比較しながら2021年の10連敗を考えてみた。

 

 

 

■13連敗はなぜ?というムードだった

2017年にジャイアンツは13連敗をした。当時の監督は就任2年目の高橋由伸だった。当時の自分は高校生だったんだけど、そのときに感じたことを思い出しながら振り返る。当時はどうしてこうなったんだろう…って思っていた。当時は悔しいという気持ちやファン離れが進むんじゃないかとかそんなことを考えていた。だけど、今思うとこの13連敗はかなり注目していたと思うし、ファン離れが進んだというよりはファンの関心が高い連敗だったと思う。

 

これは13連敗したときのフジテレビの夜のニュース番組。普通の試合のハイライトはCS放送やDAZNで流れている中継映像を使うことが多い。だけど、ジャイアンツの場合だと東京のテレビ局がわざわざカメラを独自に出してニュース番組をハイライトで使うことが多い(テレ東・フジ)。

 

西武ドームの裏口 フジテレビは選手が出てくる通用口にカメラを配置
※西武球場駅前の反対側にあったはず…
 

引用元

 

テレビ局が自らカメラを出すことは良くあるんだけど、この試合はわざわざ石井一久(当時:フジテレビ解説者)とアナウンサーがわざわざ西武ドームまで出向いて試合の解説をしていた。西武ドームは結構遠い。西武池袋線を使うと池袋からだと50分ぐらいかかる(地下鉄直通の快速急行だともうちょっと早いかも…?)。

それでも、球場まで足を運んで解説するほど注目されていたものだったと思う。『どうした?』って感じの雰囲気があったんだと思う。

 

今思うと、当時は納得のいかない連敗だったんじゃないかな。じゃあ、2021年の連敗と比べるとどうなんだろう。

 

 

 

■10連敗に納得の理由。ファン離れが怖い。

2021年の10連敗。ある意味、当然といえば当然。原因を挙げるなら無茶な中4~5日。これを9月の初旬から10月の中旬になるまでずっと続けてきた。なので、ピッチャー陣は勤続疲労で打たれる。先発が打たれたら中継ぎを出す。それを頻繁に繰り返してしまった。もちろん原因となった試合があるのもチーム状況を悪化させた理由なんだけど、ピッチャー陣が打たれると打線がカバーすることができなくなる。

 

せっかく打線が8点取ってもピッチャーで10点取られるっていう感じの試合を繰り返すという悪循環を繰り返してしまった。また、先発ピッチャーの不用意にイニングまたぎを目立つ。せっかく前のイニングでしのいだとしても、次のイニングで点を取られて1アウトも取れずに降板という場面が目立つ。となると、打線のカバーにも限界がある。選手の頑張りを采配で無駄にしちゃっている感じに見える。ある意味、自業自得の10連敗だと思う。

 

自分は素人だから野球を良く知っているわけじゃない。それでも、こんな明確に連敗した理由が書けてしまうのはチーム状況の悪さを物語っているといえるだろう。

 

2017年の13連敗と違うのは、世間の目が冷ややかなこと。ある意味、当然だよねっていう雰囲気。メディアの扱いも悪い。騒がれていない。

『なぜ連敗したのか?』と注目されていないように感じる。世間の関心が薄い。

 

13連敗のときは…

『がんばれ!』

『とにかく勝ってくれ!』

『目を醒ませ!』

っていう雰囲気がファンの中でもあったように感じる。でも、今の連敗だとどうだろう。

 

今の連敗だとファンの雰囲気が…

『首脳陣は今すぐ辞任(怒)』

『●●コーチは辞任』

『打っても勝ってないから意味なし』

『ふ~ん。で?』

っていう感じ。Twitterや掲示板でもそのような声を目にした。

 

別に『がんばれ』とか『とにかく勝ってくれ』みたいな声を挙げと言いたいわけじゃない。ただ、あのときの13連敗と比べると雰囲気が違うように感じる。

 

最近自分が感じるのは静かにファンの関心がなくなっていること。先週の金曜日にはニッポン放送がジャイアンツ戦を中継せずにスワローズ戦を中継した。実際に聴取率も落ちているんだろう。ファンが呆れている状態になっていると思う。静かにファンが離れているんじゃないかと心配になる。

 

それは原監督の采配やコーチが打たれたピッチャーに対して『試合をぶち壊した』というコメントをするなど首脳陣に対する不満や中田翔のトレード(あれは日ハム球団が悪い)、補強のことなど編成の面で納得いってなくて関心がなくなっている人がいるんだろうけど…。

 

こういう静かに関心がなくなってファン離れした人はもう戻らないんだよね。自然消滅だから。このままだとヤバいかもしれない。

 

 

 

■解説者のコメント

中畑清(スポーツニッポン評論家)

  • 巨人の選手から熱量が感じられない。
  • OB会長として恥ずかしいと思うと同時にファンが離れるんじゃないかと不安になった。

引用元

高木豊(フジテレビ・STVラジオ解説者)

  • 基本的なことができていない

     →走塁・進塁させる意識

  • CSの進出を決めて日本一へ持っていけるように切り替えていくしかない。

フジテレビONE プロ野球ニュースの発言

大矢明彦(フジテレビ・ニッポン放送解説者)

  • 心配を通り越した。それよりも応援しているファンが心配。
  • 2位をタイガースとジャイアンツで競ると思っていた。
  • ジャイアンツとカープ両チームの日程表を見てどっちが有利かと言われる状況を恥ずかしいと思わないといけない。

フジテレビONE プロ野球ニュースの発言

上原浩治

  • 「止まない雨はない。必ず晴れる!New Day、New Day 頑張れ!」 

引用元

気になったのは高木豊のコメント。走塁で進塁できるはずの場面で止まってしまっているということを言いたいんだろう。コーチのコメントを見ると今シーズンはミスした選手を度を超えた公開処刑するようなコメントや精神論中心のコメントが目立つ。内部は分からないけど、一ファンとして感じるのは選手がミスを恐れて萎縮している気がする。真相は分からないし、他のファンがどう感じているかは分からないけど。

 

 

 

■CSに進むのはジャイアンツ‼

とここまで散々こき下ろしてきたのに、CSに行くのはジャイアンツだと思う。これは自分がジャイアンツファンだからっていう単純な理由じゃない。それは佐々岡監督の采配がひどすぎるから。これは別に強がりで言っているわけじゃない。でも、どう考えても昨日の試合は大差で勝てた試合だった。にもかかわらず、1点差まで追い上げられた。カープの試合を見ると、ピッチャーの変えるところが遅いなど1テンポ遅い采配が目立つし、見ていてハラハラする。

 

引用元:フジテレビONE プロ野球ニュース

 

まだ相手がチーム状況が最悪なジャイアンツだからカープは勝ったかもしれないけど、スワローズやタイガースだとこうはいかないんじゃないでしょうか。そのカープはスワローズとタイガースとの試合を多く残しています。

 

ジャイアンツが残り全試合を全敗したとしてもCSに行ける気がする。それぐらいカープの逆転CSは厳しい気がする。ただ、今のジャイアンツが3位でCSに進出しても勝てないと思う。それにピッチャー陣の酷使がひどすぎるし、恥をさらして終わってしまうだろう。自分は4位で終了して来シーズン以降に向けて動くのが一番良いと思うし、カープの方が3位にふさわしい。

 

 

あと、最後に1つだけ。過去に下矢印のようなことがあったので。どうなるかは分からないけど。

 

 

 

 

※ここまで読んで納得のいかないファンもいるかもしれません。偏りのある意見かもしれないし、結果論でしか語ることができていません。それに書いている内容がとにかく偉そうです。それでも、あくまで一ファンの意見なのでご了承ください。

 

 

 

 

【追記】※2021年10月18日

ニッポン放送の朝の番組を聴いた。なんで勝てないんだろう…じゃないと思うけどね…。

 

 

 

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村

 


読売ジャイアンツランキング

よろしければクリックをお願いします。