こんにちは!

このところ暖かい日が多くなって、もうすぐ春という感じになってきました。関東では今年の桜の開花予想は3/16頃と例年より一週間も早いそうです。ちなみに満開予想日は3/24頃とのこと。今年は賑やかなお花見になりそうですね。

 

 

先月、進捗をお伝えしていたビルトインガレージが完成しました。

ただの車庫ではなく雰囲気にもこだわり、壁にはレンガ調のクロスを貼り、ポスターやライトでビンテージ感を演出しています。

また、機能面ではクルマの出し入れがしやすいように電動シャッターを取り付け、ガレージに隣接したリビングまで光が差し込むように大きめの窓を4枚設置しました。そして窓の面積が大きくなってしまうため、防犯ガラスを採用してセキュリティ面も考慮しています。

これで雨、風、いたずらなどから大切な愛車を守るとともに、いつでもリビングから眺めることができるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

そのほか部屋の間仕切り壁を設置するリフォーム工事が2軒ありました。

1軒目のお宅は、以前当社で新築工事をさせて頂いたお客様です。

もともと新築時に二人のお子様がいらっしゃり、まだ小さいうちは広いスペースで一緒に過ごせるようにし、ある程度成長してからそれぞれ個室にしてあげたいといったご希望がありました。そのため、後から間仕切りで部屋が分けられるように、あらかじめ入口ドアを2つ設置するご提案をしていて、今回のリフォーム工事では間仕切り壁で部屋を2つに分けるだけで済みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2軒目のお宅様では入室用のドアが1つだったため、元々のドアは撤去し、開口部に新しい外枠のみを取付け、その先でお部屋を2つに割り振り、それぞれにドアを取り付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらのお宅様も壁1面はアクセントクロスで色を変えて、それぞれお好みの仕上がりとなっています。

 

 

 

 

また家具工房 臣 ではおかげ様で相変わらず忙しい毎日です。

そんなおり2/10(金)には結構な積雪となり試しに測ったところ約18cm。積もってからの雪かきは重労働になると思い、朝から3回に分けて雪かきを行いました。

当日、当社のスタッフが軽トラックで出かけましたがスタッドレスタイヤを装着していても荷台に荷物を積んでいないと車体が軽く、後輪が空回りして車体がふられてしまい怖い思いをしたようです。スタッフが無事に帰って来て本当によかったです(苦笑)

 

 

 

 

 

こちらは家具工房 臣 で製作中のシェルフです。

両側に引き出しがあり店舗で使用する大型のもの、上面には商品を陳列するのでしょうか。

先ほど見かけたので写真に撮りました。恥ずかしながら最近はいつ何を造っているのか把握していません(笑)

 

 

 

 

 

 

そして3月の我が家の恒例行事といえばひな祭り。

お雛様を飾って、妻が用意をしてくれる美味しいものを食べながら今年も家族みんなで楽しくお祝いをしました。

そして最後は娘と久々の2ショット。ひな祭りは、女の子のすこやかな成長と健康を願う行事だそうです。おかげ様で我が家のお姫様は生意気ですが無事に育っています。

 

 

 

 

 

最後に本日3月8日、弊社は創業50周年を迎えることが出来ました!

今までたくさんの人に支えられながら今日を迎えることが出来ました。

「ありがとうございます!」

今後とも緑建設をよろしくお願いいたします。

 

 

 

【緑建設】

 

●緑建設ホームページ

https://www.midori-kk.com/index.html

 

 

【家具工房臣】

 

●家具工房臣ホームページ

http://kaguya-jin.com/

 

●家具工房臣 オンラインストア

https://kaguyajin.theshop.jp/

 

 

【YouTubeチャンネル】

 

●緑建設 住宅アドバイザー

https://www.youtube.com/channel/UCmKG9VhVtXRbSxRmGV_XRSQ/featured