新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、あっという間に年末年始のお休みが終わってしまいました。今回は旅行もせず近場でお休みを楽しみました。
大晦日は例年どおり、家で大好きなカニを食べました。実は私は甲殻類アレルギーで、毎年おこなっているアレルギー検査でも年々値が上昇しているのですが、幸いなことにカニを食べてもアレルギーの症状は表れずに済んでいます。
さらに数年前の検査から、小麦アレルギーとも診断されています。こちらも特にアレルギー症状が出ていないので、今のところ食生活に問題はないのですが、年を重ねると突然発症することもあるらしいので少しは気を付けたいと思います(笑)
また、今回の大晦日からいつもと違ったことも始めてみました。それは「年末詣」です。
あまりなじみがない年末詣ですが、基本的には初詣と同じことのようです。年末詣をする人は初詣にはいかない方が多いようですが、私は一年間のお礼を伝えに年末にお参りし、年明けにはあらためてご挨拶と一年の無事をお願いするため、実家近くの金山神社にお参りをしてきました。
年が明けて元旦はというと、娘が海で夕日の写真を撮りたいと言い出したので家族そろって車で江の島近くの海岸へ出かけました。初日の出ならぬ初夕日です。
娘は綺麗な写真が撮れたと上機嫌。最近は反抗期で、あまり口をきいてくれないのですが、この日からは少し会話をしてくれるようになりました。これは毎年の家族行事にしたほうがよいかもしれませんね(笑)
1/2(土)は家族で実家に行き、両親と妹家族で新年会をしました。恒例となった庭での離れすぎたソーシャルディスタンス会食です(笑)
屋外で小声では会話もままならないこの距離なら、かなり感染リスクを少なくできているのではないでしょうか。
食事の後は子供の頃よく遊んだ近所の広場に行き、みんなで甥っ子がハマっている野球をしました。最近はこれも恒例になりつつあります。
こうやって節目節目で家族や親せきが集まれるのも両親が実家にいるからだと思います。両親とも高齢になりつつありますので、このまま元気でいて欲しいものです。
他にも息子とそれぞれの車に乗って大黒パーキングまでドライブに行ったりと、遠出はしませんでしたが、楽しく休みを満喫できました。
いよいよ2021年もスタートしました。当社も1/6(水)より通常営業を開始しています。
仕事始めの日には、当社で恒例となっている初詣。相模原市緑区にある照天神社へ行き、工事の安全と商売繁盛を祈祷していただきました。
今年も良い一年にしたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します!
【緑建設】
●緑建設ホームページ
https://www.midori-kk.com/index.html
【家具工房臣】
●家具工房臣ホームページ
●家具工房臣 オンラインストア