みなさまこんにちは、Juraです😎
ピアノやオルガンなどを弾きたい方
ホールを使いたい方
童謡を知りたい方
そもそもその施設なに?という方
は、上のサイトから飛んで見てみてください!
今回・次回紹介するエリアは
ちょっと寄ってみたという方や
休憩に来たという方にも向いているところです!
まず今回紹介するエリアですが
下の画像の案内図では記載されていませんが
入り口とファミリーホールの間のエリア、「ロビー」の紹介です
ロビーでは展示会や絵本コーナーを中心としてあります📚
今月9月から始まっている展示は
「むかしあそびとわらべうた」
昔懐かしのあやとりやけん玉、ダルマ落としなどあります!
わらべうたも、懐かしい曲が並んでいました!
そしてみなさんにやって貰いたいのが「びゅんびゅんごま」
私初めて見てびゅんびゅん回してみたんですけど、これ凄いですね
最初は
え、これどうやるん???
思っていたのが、風と音を鳴らして回っているとき、あれテンション上がりました!!
(やり方が分からない方は是非スタッフの方にお聞きください!)
昔って今みたいなゲーム機器がない代わりに
色々豊富な遊び方がうまれていて凄いなぁと感心しました!
あやとりなんて、この糸をこうすればこういう形になるのでは?
って考えられた人の凄さ。天才。✨
橋のやり方は見ながらやったんですが、あれできませんでしたね…結局未だにどこの糸をどうやればいいのか分かりません…|・`ω・)
やっぱり昔の人は凄い👏👏
この「むかしあそびとわらべうた」に加え、今は「旧花輪小学校記念館」の写真も飾ってあるようです( ・∇・)
私が訪れた後に展示したようなので詳しくこういう感じだったとはお伝え出来ませんが、
地域おこし協力隊の安西さんが撮影したもののようです!
以前大間々町のまちなか交流館で紫陽花写真展を開催していましたね
「旧花輪小学校記念館」は、みどり市東町出身の作詞家出身校でもあるのでゆかりのある場所です
童謡と一緒にご観覧ください!💪
近くには昔の映像で出てきそうなものも
ちゃぶ台ひっくり返す情景が頭の中をよぎりました( ^∀^)
ちなみに、ロビーの展示は平均的に2.3ヶ月のペースで変わっています
展示者によっては半月とか1ヶ月という短い期間の展示になっているときもあります
(今年はコロナの影響で多少変化していることがあります)
中に入るまではしたくないけど
なんの展示してるのか気になる方は外に掲示されていますのでそちらをご覧ください☺️
↑こんな感じです
また、絵本コーナーもあって
昔話の絵本をはじめとする絵本たちに巡りあえます
その横にはお隣桐生市の方がつくった
籐(とう)工芸も置いてあります
こちら、赤ちゃんが移動の時に入っている移動車(?)ですよね
これを手作業で作る、と…
骨が折れる作業ですよね…
職人さんや趣味でやっている方々の凄さを垣間見ました…👏
他にも型紙がカーテンの様につるされていたりします
(写真撮ってたつもりが撮っていなかったようなので…百聞は一見にしかず!!)
こちらも先ほどと同じ地域、桐生市出身の方です
桐生市は織物で有名な場所なんですよね( ˘ω˘ )
こちらの型紙は一つ一つ模様が違っていて、
元々は帯の模様をつくるために使用されていたものになります!
一つ一つ穴に色の異なる糸を組み合わせることで
帯の模様が浮き出て、私たちの知る帯が完成します!
細かい作業命なのでここで妥協はできないんですね…
恐れ入りますよ…m(_ _)m
そしてこの壁紙カーテンを超えると、トイレや赤ちゃんのおむつ替えなどのスペースがあって、子育て真っ最中の方にも安心していただけます!👶
そしてこちらは私が来た4月より前から展示されているものです!
こちら、サーカス団のジオラマです!
アメリカ最大のサーカス団、のリングリングサーカスがありまして、
そこの当時の様子をジオラマにしました!👏
今も現役で動いているところを見られます
周りの馬たちももちろん周回しますし、
上にぶら下がっている空中ブランコなどのサーカス団員も動いています!
リングリングサーカスはサーカスの時代が今の時代と合わなくなってしまったのか、
2017年5月をもって解散することとなりました。
(動物愛護などそういうことがきっかけでかつてのサーカスが見られなくなっていたようです)
しかしこのジオラマは最盛期の頃の様子を描いているので
当時の様子を見たい方、昔からあるのものが好きな方は是非とも見に来てください!🎪
ちなみに、こちらのジオラマ展示をしている方のいる団体、みどり市のサーカス団の情報はコチラから💫
また、オルガンも置いてあり、自由にみなさん弾くことができるので席に座って鳴らしてみてください!🎹
オルガンの譜面台にはいくつか簡単な楽譜も置いてありました!
初心者の私も弾けたのでみなさん大丈夫かと思います!
是非楽しんでくださいね(⌒▽⌒)
次回は喫茶室・売店のお話です✨