Life Design

Life Design

〜幸せに生きる為に知っておきたい事〜

【PR】


トレーニング記録管理のWEBアプリ

https://muscle.greeen-sys.com/

各画面の説明です。

 

一応、なんとなく触ってもらえれば使えるように配慮したつもりです。

 

まず、ログイン&新規登録画面

名前のとこはニックネームでもなんでも、好きに登録して下さい。

 

次に、トップ画面。

上部に「このページをお気に入り等に指定してください」と表示してある画面を”お気に入り”などに残しておくと、以後ログインなしで使用できます。

 

次に記録用画面

 

次にグラフ画面を二つ

トレーニング量の推移

合計何キロ上げたか

をトレーニング量の目安として表示してます。

 

最後にMAX記録のグラフ。

 

100kg×5回と105×3回だと、105kg×3回をもとにMAXを算出します。

算出式は

1回 100%
2回 95%
3回 93%
4回 90%
5回 87%
6回 85%
8回 80%
9回 77%
10回 75%

で計算してます。

 
以上が現在作成済みの機能です。
 
今後いろいろ機能拡張していく予定なのでぜひ使ってみてください。

みなさん、ジム 行ってますか?

僕がウェイトトレーニングを始めた時、トレーナーに最初に言われたのは

「記録を取りなさい」

でした。

僕がウェイトトレーニングを初めて行ったのは高校生の時(ラグビー部でした)なので、1998年のときです。

もう20年も前なんですね・・・(どうでもいい)

まあ、そのときはスマフォなんてものは当然なくポケベルからPHSに・・・といった時代でしたので

「ノートに手書き」

という選択肢以外ありませんでした。



さて、時は流れて20年後

トレーニングの記録手段に「スマートフォン」という選択肢が増えました。

実際、iphoneアプリで「トレーニング」と検索すると色んなアプリが出てきます。


手書きのメリットは、思ったことを思った通りに書けること。
アプリなどではキロ数・回数・セット数などは残せますが、メモ欄まで付いてるものは多くないです。


手書きのデメリットは、まず「ノートに汗がつく。」説明は省きます(笑)

と、冗談はさておいて、「記録の解析が出来ない」というとこです。

自分のMAXがどのくらいか、とか、記録の伸び具合をグラフで確認したりとか、トレーニング量の比較をしたりとか

やろうと思ったら、エクセルなどに打ち込んで・・・といった一手間を加えないといけません。


じゃあ、アプリでそれが出来るものは・・・昔はありませんでして僕自身、記録のみのシンプルなアプリで記録を取り、仕事中にPCに打ち込んで解析・・・といったスタイルでした。


最近は、色んなまとめサイトでおススメされてる「フィットネスアーカイブ」というアプリを使ってました。(一応、グラフ化とかMAX自動算出とかしてくれます。)

が、いまいち使い勝手が自分に合わず悶々としながら使ってました。

履歴がすぐ見れない・トレーニング種類が豊富に登録されすぎてて探すのが大変・起動画面で待たされるのが小さいストレス
また、当然ながらスマフォアプリはスマフォでしか見れません。


むーーーん・・・・

もう。。。いいや!

「自分で作ってしまえ!!」

と、いうことで

記録・解析用のWEBアプリを作ることにしました。

WEBアプリならインターネット環境があればスマフォ・タブレット・PCどこでも見れます。


そして、出来ました!

【肉体改造NETWORK】


https://muscle.greeen-sys.com/

トレーニング記録ツールの選択肢の一つとして、トレーニング愛好家の皆さんのお役に立ちたい

と、いうことで一般公開することにしました。

もちろん無料です。

今は個人のトレーニング記録と解析しかできませんが、

時間をみて

・自重トレーニングや有酸素運動の記録画面

・体組織管理(体重・体脂肪・筋肉量など)体組織計で計測した結果を保存してグラフ化する機能

・トレーニング仲間同士で情報を共有したりして繋がれる機能

・トレーナー向けの会員情報管理機能



等を追加していく予定です。


PCとiphone6のグーグルクローム・サファリで動作確認済みです。

当然PCも使えますが、まだスマフォ用のレイアウトしか引いてないので横幅が無駄に広い画面が、そこは御愛嬌でw(今後対応予定)。

肉体改造ネットワーク、ぜひ使ってみてください。

(登録が必要ですが、ニックネーム・性別・ID・パスワードだけです)
 

肉体改造NETWORK『https://muscle.greeen-sys.com/

 

使い方・画面イメージを見たい方はこちら

https://ameblo.jp/midori-an/entry-12328301589.html

 

また、改善案などあれば気軽にコメントいただけると嬉しいです。

今気になってるバッシュ

ハイパーダンク2017

試着してきました!

これ、3タイプありまして

まずはローカット
こちらはEPラストが採用されているようです。

次にミッドロー
こちらはEPラストではない模様。
履いてみると土ふまずあたりの感触はローカット版より少しきつい印象でした。

最後に、フライニット
こちら現時点ではNikeオンラインストアにもラインナップされてませんが、カスタマーセンターに直接聞きました。
EPラストもあるようです。
EPラストでない方があるかどうかまでは聞きませんでしたが迷ってる方は参考にしてください~






 

(PR)おススメ!トレーニング記録・管理WEBアプリ

 

ウェイトトレーニングをバスケに活かそう!

BIG3といえば

ベンチプレス
スクワット
デッドリフト

これらをしっかりとやっていけば、体のぶつけ合いで押し負けたりふっ飛ばされたりすることはだいぶ減ると思います。

しかし、高く跳びたい!!最初の一歩を爆発的に速くしたい!!

というような瞬発力を鍛えたいという人にとって

「重いものをゆっくり持ち上げる」 ウェイトトレーニングは不完全です。

でも、「不完全」 ではあっても 「不必要」ではないんです。

と、いうわけで今回は

ウェイトトレーニングと瞬発力です。

シンプルに スクワットの重さ=ジャンプ力⇒瞬発力 と考えて話を進めていきます。

【其の1】

普段100kgでスクワットしてる人なら50kgのバーベルをかついでジャンプするぐらい余裕です。

この人がスクワットを頑張って200kgぐらいまであげれるようになったとき、100kgをかついでジャンプするぐらい余裕でしょう。

50kgをかついでジャンプできる人と 100kgをかついでジャンプできる人とでは ジャンプ力は確実に100kgをかついでジャンプできるの人の方があるはずです。

つまり、スクワットを頑張ればとりあえずジャンプ力も上がります。

 

【其の2】

一方で、スクワットの記録は同じぐらいでもジャンプ力は人それぞれ差があります。(よね?)
と、いうことはジャンプするときにかつげる重さにも当然 個々で差があります。

それは、「スクワットで鍛えた筋肉を どれだけジャンプという動作に活かせているか」の差でもあり、それを鍛えるためのトレーニングが瞬発力のトレーニングです。

ただ、スクワット100kgの人が 100kg以上の重りをかついでジャンプすることは不可能だということはスクワットをやってる人ならわかると思います。

つまり、瞬発力のトレーニングとは「スクワット100kgの人が かついでジャンプ出来る重さを100kgに近づけるためのトレーニング」ということです。

しかしながら、瞬発力を鍛えるためのトレーニングだけでは100kgには近づいてもスクワットの限界である100kgを超えることはできません。

 注:スクワットジャンプは話を分かりやすくするための例として出しましたが、ジャンプ力を鍛えるのに高重量でのスクワットジャンプは膝を痛めるのでしないでください。

【結論】

瞬発力を鍛えたいなら

①ウェイトトレーニングで、筋肉のMAX値(ポテンシャル)を上げる

②瞬発力を鍛えるトレーニングで発揮できる筋力をMAX値に近づける

この2つを意識してトレーニングプランを立てるといいと思います。

 

と、いうわけで瞬発力向上に役立つトレーニングを3つピックアップしました。

ハイクリーン

動作の習得が難しいのできちんとできる人にフォームを習ってください。
フォームが固まったら、だんだんと重量を重くしていき
最終的に1セット2~3回ぐらいしかできない重量でトレーニングしてください。
今のところ、もっともジャンプ力向上に向いてるトレーニングです。
地面を思いっきり踏み込んだ反力をジャンプ力に転換させるんですが、
その際に、足首・膝・股関節を同時にかつ、爆発的に伸ばす(これをトリプルエクステンションといいます)ことを意識してください。

スモウデッド&ハイプル
下半身・主に体の背面で発生させたパワーを上方向へを上手にもっていくトレーニングです。
腕の力を極力使用せずに、腰を前に出すスピードを意識して爆発的にフィニッシュポジションまで持っていきましょう。
この動作をゆっくりやると、ただの背筋&肩の筋力トレーニングになり瞬発力のトレーニングとしては無意味なものになるので注意してください。

 

バーベルスラスター

下半身・主に太ももで発生させたパワーを上方向へを上手にもっていくトレーニングです。
これも同様に、腕の力を極力使用せずに、膝を伸ばすスピードを意識して爆発的にフィニッシュポジションまで持っていきましょう。
これまた動作をゆっくりやると、ただの下半身&肩の筋力トレーニングになり瞬発力のトレーニングとしては無意味なものになるので注意してください。

「スモウデッド&ハイプル」と「バーベルスラスター」は
正確なフォームで30秒間にできるだけ何回をこなします。正確に、かつ素早く。30秒間フォームを維持できるぎりぎりの重さをチョイスしてください。
瞬発力とともに心肺機能も強化されます。

eyecatch01

自動車の任意保険

  買ったお店で契約してそのまま・・・とかもったいない!!   いやいや、 そんな流されるままに なんてありえないでしょ!! いろいろ見積もりだしてその中でお得なやつにしてますよ!!  

それでも、まだまだもったいない!!

  そう、私もちょうど8月が任意保険の契約更新月だったんで 見積もり取り直して少しでも保険料を浮かせてやるぜ!! と、息巻いてたんです!!   そしたら・・・・見つけてしまったんです。     よくある一括見積もりサービスのサイトなんですが、 なんと・・・・ このサイトで一括見積りをし、その中から自分が納得できる保険を契約すると・・・   こんなのとか otoku01       こんなのや otoku02   もちろん飲食系も otoku03 otoku04     その他、宿泊やレンタカー・エンタメ・映画500円チケットとか こんなに多彩なサービスをお得に受ける事ができちゃうサイトがあったんです! otoku05 otoku06 もちろん、

登録費も年会費 無料!

なんです!  

どうせ払わないといけない、自動車保険。

同じ金額を払うんだったら このサイトを経由して一括見積もりを出して検討してみてはいかがでしょう? もちろん、わたしはココ経由で任意保険を契約しました!  

あ、無料サービスが付いてる分、ほかよりちょっと保険料が高いんじゃないの!?

なんてこともなかったのです。 ってことで、   どこやねん!?  
ココ、でございます!
任意保険を見直すタイミングのみなさんに とてもおすすめでーす♪