みんな、忘れるってことがあるからねえ。

 

お葬式に白装束って、死装束ってのもあるじゃんねえ。

 

最近、「まーさんガレージ」って車のYouTubeで、昔、ものがなかった頃、おばあちゃんが絹を集めてそれをつなぎ合わせておむつにしていたって云ってたんだけど、それから時期がたって、高度経済成長って時期に入って、絹のおむつではなく、紙おむつというのが流行して少しした後くらいに、とあるおむつメーカーに電話がかかってきたんだそうで。それによるとお母さんが、祖母が絹を集めておむつを作っていますけど、大丈夫なんでしょうか? 赤ちゃんに影響はないでしょうか? って云われたという。

 

これに合わせて、ガソリン車が電気自動車に替わって、ガソリン車なんて大丈夫でしょうか? なんていう電話がかかってきたりして、なんて云っていましたよ。

 

なんかね、昔を忘れてんなあって思う。