主人の頭の中の声は、頻度は減っているものの。

やはりストレス性の刺激で復活するようです。

そのことを話す時も統合失調症の真っ最中の時のように、被害者的ではなく普通に話しています。

私は一瞬身構えますが、安心してそうなんだ、と聞いていられます。

平日は、すれ違いであまり話しもしませんが、自分の時間を楽しんでいるので平和です。
この自分の時間は素敵です。

今の時期は暗いうちから起きて仕事に行って、帰ってきてご飯を作ってお風呂に入って寝るだけの精一杯の日々。
お風呂の後の寝る前20分ほどゆっくりします。

主人の短期記憶力は機能していめせん。平日のストレスいっぱいの時に接するとイライラ。

出したものは元に戻せない主人。私もストレスになるのであきらめました。それでいいです。
平日は散らかし放題💢😠💢私は知らない‼️🔥

たまに平日朝起きてきて、いつもと同じところに置いてあるのに、靴下を始め、洋服はどこ❓と聞いてくるので瞬間湯沸かし器的になってしまう私も養生が必要かもです。

近くて遠い将来、記憶力は私も追いかけるけれど、今は面倒。

逆な立場で障がい者に接したことのない人の反応は、主人に対する私の反応かもねと、反省するも。

ゆとりがありません。ごめんなさい。

そして、経済的に苦しい話しもメールの文字でやり取りしているので感情的にならなくてすみます。
1人で感情を排泄した後で、お休みに主人と話すので冷静です。

お互い所得倍増‼️とかは得意ではないのよね。と言っていられないのですが、これ以上のストレスは避けたい。

自分でもあれこれ調べられるから自分の時間は本当に大切。

メールでやりとりしているせいか主人は、
お金のことで苦労かけてごめんと。
結婚して以来初めて送ってくれました。
主人は優しさ半分以上、あとはプライドが高くて、意地っ張り。そして感情の嚇しが苦手です。

私が感情的になると素直に謝れないよね。脅してるつもりはありませんが。うーん半分はあるかな🙄🙄🙄
それはわかっているんだけど。

でも謝ってくれるのは凄いなあって思います。


私の関節リウマチも落ち着いています。今のところ。

両手共にグーもできるし。
歩けるし、脛椎、首も大丈夫❤️

ひどいときは手も足の指も、爪を自分で切ることができなかったんです。今は足も手もどちらも切ることができます。

ただ、両手首が10が最高の、今は8か9かな。

友達からも全然元気になったじゃんと言われました。

今年の春先は主人に着替えとか爪切りの介護して貰ったのに、私ってひどいね🙄
私も主人に甘えてるのかな😓

甘えることができて、やつ当たりできる相手がいてくれて良かったよ。お互いにね😃と。

思ってくれているといいな。


まあでも最近の寒暖差が激しい冷え込みも大丈夫🌎でしたが、冬本番の寒さが少し不安です。

プロテイン、ビタミン、ミネラル続けます。水分補給も大事だね。


お読みいただきありがとうございました。