2017年4月28日 家族におけるペットの役割を考える | 今日のLuLuご飯♪

2017年4月28日 家族におけるペットの役割を考える

2017年4月28日 この間年が明けたと思ったらもうGWですね。。。。


日本ペットサミット 主催の「ペットは家族か?家族社会からペットの意味を考察する」に参加させていただきました。





4月4日のすまいろんシンポジウム に引き続き、今月2回目の山田先生の講演。

今回は山田先生のご著書「家族ペット」を読んでから受講。

山田先生は「パラサイトシングル」「婚活」という言葉を生み出された社会学の巨匠。


家族ペット―ダンナよりもペットが大切!? (文春文庫)/文藝春秋
¥価格不明
Amazon.co.jp



「ペットは家族ですか?」と問われたら悩むことなくYesビックリマークと答える。

ルルとじゅりがいない生活なんて考えられないもの。


家族とは?

自分を必要、且つ大切にしてくれる存在。

内外に人を分ける。内側は自分を犠牲にしてもと感情移入が入る。外側は同情しなくてよい、損得を考える。


等々、頷きながら聞いてしまう納得の言葉の数々。

山田先生とってもお話がお上手で5分に一度は会場が笑い声に包まれる楽しい講座でした。


ペットを家族と思っている方は

・ペットとの出逢いを語る

・この子との結びつきは必然


これは10回くらい頷いてしまった。

ルルとの出逢いは不思議だった。

まさか一緒に暮らすことになるなんて夢にも思わなかった2007年。

その後にまさかじゅりあんという家族が増えるなんて思わなかった2013年。


この子たちがいてくれるから私はいつでも最強に幸せで強運でいられる。


次回ペットサミットは6月23日金曜日 「人と動物が共生する社会の実現:札幌市の場合」

近日中に募集が始まるかと思いますよ。私も申し込む予定です。