1/28 土曜日

今日は、「ロードスター」の納車でした。
「64ジムニー」から乗換えです。
マツダDラーさんの、中古車です。



天気良くて良かった、ノーマルなロードスターは久しぶりです。
輔車だけに、外の音も聞こえるし、なんだか「昭和」な雰囲気(笑)
「純正ビルシュタイン」って、こんなに丁度良かった?って感じで優しいです。



内装だけ、クリーニングしてもらいました。
外装は、明日「keeperLABO」さんでコーティングします。
それにしても、もう少し綺麗にして渡してくれるかと思っていたけど、エンジンルームも掃除なし、ホイールも洗いっぱ!

午後は、スバルDラーさんで「BT5」の半年点検でした。
特に問題は無く、メンテナンスパッケージのメニューで終了。
「クロストレック」の納期が少し延びました、群馬工場で慎重に準備しているようです。



洗車してもらい、グッズも頂いて来ました。
帰宅して、「RSロド」弄り。



まずは「ドレンフィルター」の確認ですね、車庫保管車のようですから、スポンジも汚れてなくて良かった!



助手席側の内装を剥がして、「レー探」用に助手席のヒューズBOXから配線を出しておきました。
バックランプとライセンスランプを、LED化して外での作業は終了。



雪がパラパラ落ちてきたので、ガレージに入れて続きの作業。



エアコンの室内側のフィルターを交換、室内が狭いロードスターなので明日はきっと全身筋肉痛だわ(笑)



「レー探」取付け完了。

あとは、「ドラレコ」をつけるくらいですね。
また明日やりましょう!