東町の屋台が無事に団子坂を上ったので、街中を通り撮影をしながら車へあし

 

上町と道場の笠鉾の花飾りの交換は、タイミングア遅くて終わってしまった所でした。ガーン

 

道場の笠鉾に付いて行き~

番場の屋台が迫っているので、花飾りの交換があるかなぁ~と待機していると

 

残念ながら無くて笑い泣き

 

つづいて、中町の笠鉾とすれ違い

 

 

無事に引き別れがすみました。

 

つづいて、宮側との引き割れです。

 

ここで、花飾りの交換が撮影できました。口笛

 

 

無事にすれ違いが完了です。

 

道場の笠鉾の後ろには、引き別れた山車がびっくり

 

最後の引き別れの本町が来ました。

 

 

道場に囃子手も大きな声で煽ります。

 

ここでも花飾りの交換を撮影できました。チョキ

 

本町との引き別れが終ったところで、撮影を終えて帰宅となりました。

 

これから、娘の所に行くので日曜日の朝に記事を書いていますが、

朝7時にあちこちで花火の音が音符 この時期は、運動会もあるので全部お祭りではないと思いますが、

秩父は、本当にお祭りが多いですね。

 

10/12は、いよいよ龍勢があります。ニコニコ

 

本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。おねがい