3/26会社帰りに寄居町の氏邦桜のライトアップに行ったつづきになります。

 

空に青味がなくなると、モノクロ写真の様に・・・コントラスト差が大きいのでピンク色が出ないですね。

 

下から撮影したので、上に昇ってきて撮影です。カメラ

 

幾つもの幹が有るように見えますが、1本桜なんですよ。びっくり

 

大きさが判るように、人を入れて撮影したのですが・・・逆光でゲッソリ

 

カメラ位置を移動してカメラ

 

ロープがしてあるので、近くには行けないようになっています。

 

赤ちゃんを連れたファミリーが記念写真を撮影していました。

 

許可を取って撮影していますが、ブログのアップが大変遅くなってすみません。お願い

 

どうせなら明るい単焦点レンズでSSを短くして被写体ブレが出ないようにして撮影をすれば良かったと

現像の時に後悔しました。

 

駐車場近くにコブシの花が満開だったのでカメラ こちらはライトアップはありませんが

車のヘッドライトなどで明るく撮影できました。

 

冬の代表的なオリオン座とも暫しお別れですね。

 

で、その帰り道、長瀞の岩田の桜のライトアップもカメラ

ブルーアワーに撮影したいと思っていましたが・・・

 

私の性格なら、面倒くさがって撮影に来ないと思い寄ってみたのですが・・・

 

この時撮影しなかれば、今年はパスでいいやぁ~ってなる所でした。

 

お決まりのレーザービームも何だか派手にカメラ

 

手前の桜は、セルフライトアップでカメラパシャリしました。

 

今週末に会社のゴルフコンペです~あまりにも上手くボールに当たらないので、一生懸命練習したら、

マメが潰れていました。叫び

 

本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。おねがい