日曜日も娘の所へ・・・先ほど帰ってきて急いでブログを書いております。
山組の屋台が坂を上ってきました~ かなり遠くに本組の屋台も見えます。
山組の囃子手のメガネのこの人、昨年の小鹿野の春祭りでも囃子手をやっていました。
撮影場所でちょくちょくお会いするので、知り合いになったカメラマンさんです。
武甲山 秩父のピラミッドと呼ばれているのが頷けるお姿ですね。
本組の屋台が坂を上ってきます。
囃子手の皆さん、良いお顔をしています。
屋台は、途中の休憩地点で日本舞踊が行われるのは、秩父夜祭と同じですね。
指先の表現もバッチリ決まっていますよね。
山車が出払った、恒持神社の様子を写しに
当然、私の大好きなするめの煮付けの露店も出ています。
御神楽は、終わってしまったみたいです。
つづきます。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。