秩父三大氷柱の芦ヶ久保の氷柱
三連休の中日、義父のお見舞いに行く途中に近くを通ったのですが、
駐車場は満車で、凄い混雑していたようでした。
義父もまだ、お腹から管が出ていて痛々しい姿でしたが、歩いた方が良いと言われているとの事で、
頑張って歩いている姿を見られて、良かったです。
2/7の撮影日は、立教大学生の企画イベントが開催されていて、キャンドルランタンを作製したり、
おみくじ やクイズなんかもやっていました。
私は、撮影しながら頂上を目指して・・・この場所では台湾のカメラマンの方とおしゃべりをしながら
仕事で日本に来ていて、この時もチャンスがあれば秩父の雲海も撮影したかったと言ってました。
秩父の雲海も、アジアではメジャーな存在になって来たとちょっと実感しました。
そして、頂上には霧が・・・
なんでも、今年は秩父の雲海をイメージしてミストを作り出す装置を設置したとか
う~ん、目を細めて見れば雲海に見えなくもない
正直、ちょっと無理があるかなぁ~ と思いつつイルミネーションの彩りが変わるたびに
一度でも積雪があれば、手前の山肌も白くなって、氷の世界観がもっと良いと思うのですが・・・
まぁ、これも今年の記録ですね。
この写真に写っている人が集まっている場所まで、降りてみる事に
つづきます。
3連休の最終日は、今年初のゴルフのラウンドです
なんか、風が相当強いようなので、忍耐のごフルになりそうです。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。