前回のつづきです。

車に興味がない方は、流し見て頂ければと思います。

 

クラウンスポーツに似ていますが、ロータスのこの車、めっちゃカッコイイと・・・1台貰えるなら

この車が良いと・・・あぁ色は流石にこの色は無理ですね。ゲッソリ

 

こちらも同じロータスですが・・・ロータスってちょっと小型のイメージがあったのですが、ガタイがよいです。

 

ランクル250のレクサス版のGXです。

 

JAOSは、商品開発が速いですね。

 

で、250の方も展示してありましたが、GXの方が洗練されていて、250の方はちょっと泥臭いですね。

 

後期型のプラド君の展示もあったけど、このデザインは・・・滝汗

 

イタリアを代表するスーパーカーと言えば、ランボルギーニ 

 

ポルシェと

 

フェラーリ ですね。

 

メルセデスのゲレンデヴァーゲンと思いきや S のエンブレム目 ベース車はジムニーですね。

 

ジムニーと言えば5ドアが追加発売になりましたが、この時にすでにカスタムカーの展示がありました。

そのジムニー5ドアのノマド 4日間で5万台の受注で受注停止になったとか絶望

 

本当に欲しい方に売って欲しいですね。

 

プロジェクトDの86も展示されておりました。 

 

今の愛車のプラド君の前は、ジープのラングラーでしたが、2ドアの幌車でオープンにして走るのが本当に楽しいかった~

 

エクストレイルもちょっと高くなり過ぎちゃって、遊び倒す車ではなくなってしまった印象です。

 

となると、次期車の本命はやっぱりD5か? でもやっぱり設計の古さが気になります。

 

ランクル70が受注受付をしていればとも思いますが・・・これまた設計は古いですね。ウインク

 

会場は車と人でぎっしりでした。びっくり

 

金曜日は、所用で会社を休んで出かけます(撮影ではないです)ので、コメ閉じ&ご訪問も読み逃げになると思います。お願い

 

本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。おねがい