秩父と言えば、やっぱり夜の雲海かなぁ~
展望台に到着し美の山の主的カメラマンさんに状況を聞いたら、さっきまで雲海が濃過ぎたとの事で
良いタイミングで山登りが出来たとホッとしました。
公園橋の支柱も顔を出して、幻想的です。
三菱マテリアルのセメント工場も雲海の素を吐き出し中ですね。
昔に比べるとLEDのライトに照明が置き換わって、色が少なくなりましたが
それでも、七色の雲海と例えられる、秩父の雲海は健在ですね。
信号機のライトが青や赤で雰囲気が変わって、中々帰れなくなるのがこの撮影で一番難しいと思います。
美の山へ昇って来る車があると、こんな風に写ります。
青いライトが写り込んだ、ちょっと面白い夜景も撮れました。
大分、雲海が厚くなって来たので、翌日の仕事も考えて
帰宅しました。
この写真が28日 0:06分の撮影でした。
3連休もあっと言う間に終わってしまいましたが、今週は4日間働けばまたお休みですね。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。