もう、9月になっちゃいましたが、記事は7/19の川瀬祭りの夜の模様です。

 

何時もなら19の夜は、花火を中心に撮影するのですが、今回は秩父神社へ向かいます。あし

いつも思うのですが、お祭りになると沢山の人出で、特に学生の姿を目にします。

そして、秩父の何処にこんなに子供達がいるのか? 不思議でならないです。ウインク

 

全ての山車が秩父神社へ向かって来ます。

 

川瀬祭りは、子供のお祭りなので囃子手は、小学生です。

 

 

今回、花火ではなくて、秩父神社へ来た目的は・・・

 

4台の笠鉾と4台の屋台、合計8台の山車が揃う姿を撮影したいカメラ

 

最後の屋台が秩父神社へ入って来て、一応8台すべてを画角に納める事が出来ました。

 

4台の笠鉾です。

 

 

こんな感じで神事が行われます。

 

 

神事が終ると、街中を引き廻しながら各町内へ帰っていきます。

 

熊木町の笠鉾は、花飾りのピンクが濃くて華やかですね。口笛

 

つづきます。

 

本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。おねがい