撮影は4/11 児玉の千本桜を撮影した翌日、会社帰りに美の山まで車DASH!

 

先ずは、展望台に上がって、秩父の夜景とコラボをカメラ

ただ、ここの桜はまだ蕾の子が多かったです。滝汗

 

武甲山もまだ、形がハッキリと判りますね。

 

ここまで、展望だいから撮影・・・  それじゃ下に降りて本格的に撮影していきますか!!

 

平日なので、それ程人は多くなかったですが・・・

 

映えるスポットには、スマホで撮影している方がチラホラと目

 

なので、人が居なくなるまで待っての撮影カメラ

 

観光スポットの撮影は、撮影時間より待っている時間の方が長い様な・・・ガーン

 

美の山は、メインの道路以外は、車が通る事がないので、道路の真ん中からカメラ

 

ライトアップの灯りに色が付いているので、映える反面、色で魅せるようにすると単調になりやすい様な?

 

なので、綺麗だけど、バッシと決まった感じで撮れた事がないんですよね~

 

出来れば、地元のフォトコンに出せる様な作品が撮りたいのですが~ゲッソリ

 

 

これなんて、右下に秩父の夜景も写って美の山らしい写真だと思うのですが、イマイチインパクトが絶望

 

この構図でちびっ子がいるファミリーとか手を繋いがカップルさんがいればなんて、

無い物ねだりで撮影していたと思います。

 

 

児玉の千本桜でもよい演出になったお月様三日月ちゃんを入れてカメラ

 

 

後編に つづき ます。

 

本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。おねがい