3/17 横瀬町主催で西武鉄道や秩父鉄道も後援していて、あしがくぼの氷柱にもスライランタンなどの
イベントをした立教大学も協力していました。
出発前の事前説明を受けます。 (バックには武甲山が)
ビンゴカードを受け取り、また、¥1000円で¥1500円分の商品券を購入してからスタートです。
最初のチェックポイントに到着、ちょっと判り難いですが、テントの右側にビンゴの数字が記載されています。
最初のチェックポイントは、横瀬駅の写真を撮影する家内でございます。
天気&眺めも最高です。
第2のチェックポイント 花咲山へ到着 (お花は残念ながら3月だと咲いておりません)
でも、花より団子ではないですが、ここでは横瀬町で採れた🍓を試食できます。
🍓を食べたから 小腹が空いて甘い物が欲しくなったので
のぞみ工房さんのデザートを (メロンパンにホイップクリームと🍓をサンドして上をバーナーで炙って
あってめっちゃ美味しかったです。) 食券で早速購入して頂きました。
第3のチェックポイントは、寺坂の棚田です。
ここでも、🍓の試食が出来てLuckyです。
🍓を食べると小腹が減るってことで、秩父の郷土料理 タラシ焼き(お好み焼きに近い9 を購入しました。
ここでは、つみっこ(すいとん)もあったり、どぶろく なんてウォーキングに持って来いの
飲み物の販売もありましたよ。
次のチェックポイントでは、シフォンケーキを売っているハズなのですが、残念ながら売れ切れ
次のチェックポイントに向かう途中~ 武甲山がこんなに大きく見える場所へ
小松沢レジャー農園さんへ到着! 🍓や🍇、シイタケ狩りやマス釣りに色々と体験できるようですが、
私は初めてで、バスも来ていてかなり賑わっておりました。
ヤギちゃんもおりました。
そして、次なるチェックポイントはSECRET BASE もへじ さん
ここでは、みそポテトを購入したのですが・・・
売り子の看板娘? どこかで聞いた事がある声
で、私の顔を見るなり、看板娘さんは、私の腕をバシバシ叩く ブロ友のLumiさんでした。
(後ろ姿なら掲載OKとの許可を頂きました。)
もへじさんの味噌ポテト、初めて食べたけどめっちゃ旨かったです
次なるチェックポイントは、 あつまれ!出張 ふれあい動物園
タイガーのTシャツの子供に抱かれるウサギちゃん
~シュールな写真を
最後のチェックポイント チャレンジキッチン ENgaWA さんに到着しここでは
鹿肉のメンチカツにドリンクを購入して
無事ゴールしました。 家内はBINGOが揃いお腹に良いカルピス飲料?を余分に2本貰もらいました。
なんだかウェーキングというより、食べ歩きを楽しんたハイキングになりました。
次回も是非参加したいイベントです。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。