11/19パレオ君撮影前に小鹿野町の郷土芸能祭へ車DASH!

 

歌舞伎の町小鹿野らしいイベントなんですが、盛り上がりが凄いです。

 

 

2階は、小鹿野歌舞伎サロンコーナーが設置されていて・・・

貴重な資料や写真が展示されていました。

 

煌びやかな衣装もありました。

 

撮影した時には、小鹿野高校生による白波五人男が行われました。

 

三味線の演奏も高校生によるものです。

 

それぞれが口上を述べていきます。音譜

 

皆さん、ビッシっと決まりました。口笛

 

 

 

裏方の子供達も一人一人ご挨拶

こういう経験は、人生で活かされる事が多いと思います。

 

 

 

 

最後に記念写真を撮影は、便乗させてもらってカメラ

 

ちょっとだけ、楽屋も覗いてカメラ

演技する方以外も、街ぐるみでの取り組みご苦労様です。

 

11月中に撮影した写真が、まだまだ残っております。お願い

暫くは、昨年末の秋の写真が続きます。

 

本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。