10/28、29と行われる浦山の大日様の縁日の獅子舞
撮影したいと思っていたのですが、どうしてもパレオ君の撮影を優先していたのですが、
29(日)に重い腰を上げて? やっと撮影に行ってみました。
タイミングよく笠鉾の前で6頭の獅子の舞を
太鼓を担ぐ方も大変ですね。
ササラも地域によって微妙に飾りが違っていてここは華やかですね。
止めて撮影だとやっぱり動きを感じ難いですね。
ってことでSSを遅くしてみましたが・・・
微妙のブレの写真になりました。
ここでの舞が終ると、大日堂に移動して祈願の舞が行われます。
だんご屋さんが一店だけ出ていたのも、田舎らしくていい物です。
次回は、ひたすら連写で撮り続けて舞の写真になります。
本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。