長瀞の紅葉も始まったので、パレオ君の撮影も秋らしい背景を求めて

同じ場所での撮影が続いた10/28の撮影です。

 

大体同じ車両からの撮影になっていますが、この日も西武鉄道の車両からカメラ

 

つづいて、急行6000系、この時は、空が綺麗で雲もバランスよく入ってくれました。

 

手持ちのカメラは、望遠レンズで撮影も慣れたスタイルです。

 

7800系君が通過すると、パレオ君がやってきます。

 

 

煙は、かなり薄い目ですが、汽笛の白煙(水蒸気)がいい感じに入りました。OK

 

橋梁を渡り切る頃の煙は、やっぱり薄めのままでした。ガーン

 

で、橋梁繋がりで安谷川橋へ車DASH!

この日は側面を撮影せずに、後追いの感じで、超平和バスターズをカメラ

 

そして、ここでも急行6000系くんをカメラ

 

此処でも汽笛の白煙(水蒸気)が良い他ミングで入りました。

 

煙もそこそこ出ていたようですが、逆光であまり写らずでした。笑い泣き

 

戻りは、ススキのロケーションで撮影カメラ

安谷川橋で撮影した、超平和バスターズ号が戻って来てカメラ このままの陽射しを期待しましたが・・・

 

ススキの輝きは半減したけど、全体的な光の回り方は良かったし、ドレインも良いタイミングで入りました。

 

三脚の標準ズームの📷の方は、バックの雲がちょっと秋らしくない感じでした。笑い泣き

 

家内ですが、昨夜は熱が38℃まで出ましたが、お高い薬が効いたのか、

本日の昼間はすでに平熱の36.2℃になりました。

お気遣い頂きまして有難うございました。m(__)m

 

それでは、本日もご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございました。おねがい